« ブルースターの種! | トップページ | かみみの・美濃出張/奥美濃の紅葉 »

2010.08.14

ブルースターの種がとれました!

Bluestar_1007

7月半ばはこんな感じだったブルースターの種。

Bs_2

Bs_1

Bs_3

Bs_4

夏のイベント中に4つのうち3つが知らない間に殻が開いて
ふわふわの綿毛とともに遠くにとんでいっちゃいました。

最後の1つは注意深くみておりましたら
ちょうど旅立つ直前をみつけられて無事収穫。

ブルースターを育ててからこんな風に種ができたのは初めてで
しかもこんな風に大きな豆のさやみたいなのができて
中にぎっしり種と綿毛がつまっていて、
ある日一斉にとんでいくとは、、びっくりしました。感激。

|

« ブルースターの種! | トップページ | かみみの・美濃出張/奥美濃の紅葉 »

ブルースター」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
かなり高齢のグラフィック&ウェブデザイナーです。
ピレアの画像検索から飛んできました。
我が家にもブルースターがいますよ!丈夫だしかわいいですよね。ここ数年、我が家の種もふわりふわりと飛んで…「ご近所ブルースターだらけ」計画中(苦笑)。
でも!来年は私も種をゲットしよう!で、その後どうしたらいいのでしょう?ガーデニング好きのくせに苗からばかりで種のことはよくわかっていません(泣)。よろしくご指導ください。

投稿: sugarmam | 2010.11.08 12:58

sugamamさん
検索するといっぱいでてきますよー:)
<4月中旬〜6月下旬の春まき>の時期に
来年まいてみます!
わたしもはじめてのことなので調べながら
やってみまーす。

投稿: yo! | 2010.11.29 00:50

そうなんですねーお互い頑張って咲かせましょうねー。
ありがとうございました。

投稿: sugarmam | 2010.12.13 11:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ブルースターの種! | トップページ | かみみの・美濃出張/奥美濃の紅葉 »