« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »
ようやく我が家の<風船葛>が、ぼんぼりを揺らし始めました。 今年は種まきが遅かったのでね。
かわいいなあー。
でもこれが秋には、ぼんぼり爆弾となって、 ご近所にとんでって御迷惑をかけるのでした(笑)。 気をつけなくては!
14:03 フ/風船カズラ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
やったーーー!! まってました。この時を。
<おじぎ草>が芽を出しました。
枯れてしまった<おじぎ草>の鉢を片付けないまま 再生するのをずっと待っておりました。 ここ数日続いた、恵みの雨のおかげでしょう。
よーくみると、 最初の双葉は、普段の葉っぱとは違うカタチ! ひまわりの双葉のようなぷっくりしたカタチなんですねえ。
このまま、すくすく育って、小さい花火みたいな花を 咲かせてほしいです。
13:45 オジギ草 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
朝咲いている姿ももちろんのことだけれども 何より楽しみなのは、夜のくるくる。
20:33 アサガオ | 固定リンク | コメント (1) Tweet
南天。緑の実。
00:05 ナ/南天 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント