« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

2005.10.23

まだ初々しかった頃のヒメ

030520_hime1030520_hime2

写真を整理していたら、2年半前のうちに来たばかりのヒメツルソバの写真がありました。この頃はかわいかったなあ〜〜〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.22

オレガノの新芽♪

051020_me2051020_me1

すっかり枯れてしまったオレガノ。でも、きっとまた芽がでてくる!と見守っていたら、プランターのはじっこから、新しい芽がでてきました!!こういうのを見ると本当に癒されます。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ちょっと変わった千日紅

051020_sen

今一番わさわさと咲いているのは、このちょっと変わったピンクと白の千日紅。一ヶ月前くらいに花屋さんでみかけて、かわいいのでたくさん買って来ちゃいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.14

コスモス

051014_2

なぜかうちのコスモスは穴だらけ。
コスモスが好物な虫がいるみたい。。
私が虫除けとかちゃんとしないからか、、、。

でも、珍しく穴のあいてないきれいな白いコスモスがありました。
早朝のきれいな空気にしゅっと咲いていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金平糖咲きました

051014_3051014_3b

そこらじゅうに根をはる、ヒメツルソバ。
あえて、そうしたわけじゃないのに、グランドカバーってやつになってます。
おとといくらいからかわいい金平糖の花が咲き始めました。

この花、おととしくらいに鉢で買って来たけど、毎年毎年
土の上、よその鉢、とそこらじゅうから生えまくるたくましいやつです。

お花屋さんでみかけても買う事ないですよ。
どこかで咲いているのをちょっといただいてくれば
ぐわーーっと咲きまくります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.04

月下美人

051004_gekkabijin

おばから<月下美人が咲きました!>とメールが届きました。
とても良い香りがするそうです。

+ + +

たった一夜だけ、花を咲かせる、白く美しい<月下美人>は、
おばあちゃんのご自慢の花でした。

そのおばあちゃんの<月下美人>を、おばは、しっかり引き継いで
10年以上、枯らさずに大切に育てているなんて、
とてもとてもすごいことです。

+ + +

小さい頃のこと。
夕方、つぼみが膨らみ始め、いよいよ今夜咲きそうだ!という日には、
ご近所さんに知らせてまわりました。

「おばあちゃんの月下美人が咲きそうです。ぜひ観にいらしてください。」と。

夜ご飯を終えた後、7時半〜9時頃の間、
「わあ〜きれいですね〜」「今年は2つも咲いたんですね〜」と
ご近所さんが、かわるがわる、
おばあちゃんの六畳間を訪ねてきてくれました。

その<月下美人>の鉢の横に、
いつもよりきれいな着物を着て、髪もきれいに束ねて、
誇らし気におばあちゃんは座っていました。

+ + +

いつか、、、
私も、挿し木をもらって頑張って育ててみようかな。
もし、私も咲かす事ができたら、、、ぜひ観にいらしてください:)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.02

バラの実

050930_204007_M

友達の個展のオープニングパーティーへ。
お花屋さんに寄ったんだけど、金曜日のお花屋さんはてんやわんや。
この赤いバラの実を見て、あげたい!と思い、二本手に持ちながら、もう少し花や葉っぱを足してもらおうと待つ事20分。。。 いっこうに順番がまわってこないので、この花だけを包んでもらうことになっちゃいました。なんと素朴な花束。行き道に摘んできたみたいだよ(笑)。 そんなステキな自然に囲まれたところから来た訳じゃないので、なんか可笑しくて。。友達も笑ってくれたから結果的にちょっと面白かったからヨシとします(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »