« 2005年5月 | トップページ | 2005年8月 »
バ〜ラが咲いた〜♪バ〜ラが咲いた〜♪ ってバラが咲くと必ず唄ってしまいます:)
22:06 ミニバラ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
もうすぐ咲きます!ってこのタイミング、、なんか<ぽっ>って恥じらってるみたいで、なんかかわいらしい。。明日咲いてるかな?
20:55 ミニバラ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
なんだか、梅雨に入ったらますます元気になってきた???
20:50 ビオラ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
なんとなく花が咲いていなくて寂しかった時に、買ってきたこの黄色い花。名前が思い出せません。葉っぱがコスモスみたいで特徴があるから、すぐにわかるかな。調べてみよう。
20:47 ティモフィラ | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今日はこんなに咲いてました♪ かわいいです!!
20:44 ブルースター | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
またこの季節になったんだなあ〜。 かわいい青い花が咲きました♪ いっぱいつぼみができていて楽しみ。
12:03 ブルースター | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ピンクとキミドリがはっとする美しさです。
12:02 オレガノケントビューティ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
久しぶりにつぼみをつけてくれました。
12:01 ミニバラ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
梅雨の晴れ間。小淵沢からちょっと先の甲斐大泉の絵本の樹美術館のまわりの樹々。
さがっているのは、ぐみの実。まだ青い。 上を向いている丸いつぼみは、何の木だったかな、、
11:58 外出先にて | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
・チューリップの球根掘り ・朝顔の種まき ・ひまわりの種まき ・千日紅の種まき ・風船カズラの種まき
13:24 園芸メモ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ぷくぷくしたつぼみが一個、ニ個、と咲きはじめました!
13:13 イングリッシュラベンダー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
まだまだ頑張って咲いてます。 すっかりのびのびで、横分け状態で見た目は美しくないのですが、 花が咲いているのに片付けるのは忍びないので、見守ってます。 長雨のおかげでまたしても咲きまくってます。 見てみて〜 と通りに向って、飛び出してます(笑)。
13:12 ビオラ, パンジー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
去年より枝がしっかりしていて、放射状にきれいにのびています。 最近の長雨で色が濃くなりすくすくと大きくなっています。 冬に根元をざぱっと切ってから咲いてきた最初の枝ばかり。 このままムクムクと大きくなって欲しいなあ。
左のピンク:オレガノケントビューティー 右の白:オレガナムロタンダフォーリア
13:09 オレガノケントビューティ, オレガナムロタンダフォーリア | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント