« 収穫祭・風船かずら | トップページ | ゆらゆら風船 »
これ、種だよね??! 遠い記憶の彼方から、昨年もこんなの出来てたような気がしてきました。でも昨年はあまりそれを種!と意識しなかったような。。そして、それがポロリと地面に落ちて、今年こうやって花を咲かしてくれている訳です。。感動!! 手に持っているのはちょっと枝を揺らしたら一個落ちてしまったもの。多分完璧に種にはなってないようでちょっとかわいそう。。予想では細かい種がこの中につまっているんじゃないかと思うんだけど、こんなに青いと中を開けるのはしのびない。。他の種は大事にもう少し見守って、きちんと収穫しようと思います!
12:03 ハ/初雪草 | 固定リンク Tweet
初めてお便りさせていただきます。 今年のお正月に里帰りで日本の母の家に行った時に、初雪草を初めて見たんです。その後母に頼んで種を送ってもらいました。どうやって育てるんだろうと迷って、検索した際に貴女の素敵なブログを見つけました。貴女のブログに習いながら初めて初雪草を育てました。とっても可愛く3本大きくなり、そして種になるのを待っていたのですが、まわりがしょぼくれてなくなっちゃいそうなのに、なかなか種が茶色にならないのです。青々とした緑で、でもこれ以上待っても知らないうちに地面に落ちてしまいそうだったので、まだ緑でもとってしいました。来年の春にまた種をまくのが楽しみです。 エリカより
投稿: Erika | 2009.12.16 03:39
Erikaさん はじめまして! コメントありがとうございます。 すっかり更新がとまってしまっているのに なんだかこんな素敵なコメントを頂いて 恐縮しちゃいます。 種、来年の春が楽しみですねーー! 収穫した種から芽がでたとき小躍りしたく なりますよね♪
投稿: yo! | 2009.12.29 23:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 初雪草の種!:
コメント
初めてお便りさせていただきます。
今年のお正月に里帰りで日本の母の家に行った時に、初雪草を初めて見たんです。その後母に頼んで種を送ってもらいました。どうやって育てるんだろうと迷って、検索した際に貴女の素敵なブログを見つけました。貴女のブログに習いながら初めて初雪草を育てました。とっても可愛く3本大きくなり、そして種になるのを待っていたのですが、まわりがしょぼくれてなくなっちゃいそうなのに、なかなか種が茶色にならないのです。青々とした緑で、でもこれ以上待っても知らないうちに地面に落ちてしまいそうだったので、まだ緑でもとってしいました。来年の春にまた種をまくのが楽しみです。
エリカより
投稿: Erika | 2009.12.16 03:39
Erikaさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
すっかり更新がとまってしまっているのに
なんだかこんな素敵なコメントを頂いて
恐縮しちゃいます。
種、来年の春が楽しみですねーー!
収穫した種から芽がでたとき小躍りしたく
なりますよね♪
投稿: yo! | 2009.12.29 23:48