« ブルースターの新しい枝 | トップページ | 収穫祭・朝顔 »

2004.08.23

千日紅かわいすぎます♪

040822_sk1040822_sn2

かわいくてかわいくてたまりません。丸い花びらの中に小さな花がちちちちっと輪になって咲いています。ひょっとしたら、これがほんとの花でまわりの紫は花じゃなかったりして。

|

« ブルースターの新しい枝 | トップページ | 収穫祭・朝顔 »

セ/千日紅」カテゴリの記事

コメント

yo!さんの予想通り、紫と白いのは花ではなく、
苞葉と呼ばれる萼が変形したものなんですね。
花が終わってもこの苞葉の美しさが残り、夏から
晩秋まで長く楽しめることから「千日紅」という
名前がついたそうですよ。

投稿: サルマタ | 2004.08.23 18:35

なるほどなるほど!!!
それで千日紅なんですね。
ありがとうございますー!
勉強になりました!

投稿: yo! | 2004.08.24 13:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千日紅かわいすぎます♪:

« ブルースターの新しい枝 | トップページ | 収穫祭・朝顔 »