ほうずきの花
久々に花を咲かせてくれました。実家のほうずきは、もういくつもぼんぼりが出来ているというのに、うちは、花が咲く頃に「な」のつくあいつらの襲撃にあって、すべて食べられてしまいました。この遅ればせながら咲いてくれた花が、1つでもいいからぼんぼりになりますように!!
| 固定リンク
「ホウズキ」カテゴリの記事
- ほうずき(2006.05.03)
- ほうずきの芽!(2006.04.07)
- ほうずき市へ(2003.07.10)
- ほうずきの花(2004.07.06)
- ほうずきの花が咲いた♪(2004.06.22)
コメント
また来ちゃいました♪(笑)
『な』・・・なめ○じ?(何故に伏字)
ほうずきの花って、初めて見ました。
クリスマスローズみたいで、可愛いんですねー。
投稿: たま | 2004.07.06 16:51
いえいえ、伏字でお願いします(笑)
ものすごく苦手なもので、、
花びらがちょっと厚いしっかりした花が咲きます。地味ながらかわいいですー。
7/9.10は、浅草寺でほうずき市です♪
投稿: yo | 2004.07.06 17:24
あぁぁ、やっぱり。
ほおずきは今、花が咲いてるもんなんですね…。
先日、フランスからカリフォルニア経由で我が家に
タネが届いたので、まき時は今じゃないと知りつつ、
6粒だけ蒔いてしまいました。
前にも夏に蒔いて失敗してるのにー。
でも少し残してあるので、今回失敗しても来年には
なんとか。気の長い話だなぁ。
投稿: サルマタ | 2004.07.06 18:39
花は、4月の下旬頃から咲いて、その後にぼんぼりが出来て、今頃にちょっと紅くなるかまだもうちょっと青いままか、という流れがよい育ち方のようです。実家のがそんな感じです。うちは、ぼんぼりが出来ないかもしれません。
投稿: yo | 2004.07.06 19:37
ほうずき市!浴衣なんかを着たりして
行ってみたいなー♪
まるでムリですけども・・。
浅草寺には、友人の結婚式に呼ばれた時に
近くだったので行ったことがあります。
生まれて初めて、おみくじで「凶」を引いた
記念すべき(?)お寺です(苦笑)
ショックだったので、もう1回引いたのですが
やっぱり「凶」。
一緒に行った友人も、2回引いて2回とも
「凶」でした。そういうおみくじが定番なの
でしょうかねぇ??
投稿: たま | 2004.07.06 22:04