2009.01.01

新宿山ノ手七福神めぐり

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくおねがいします。

+ + +

PanfuPoster3

ご縁があって、フレーム切手に続いて、新宿山ノ手七福神めぐりの袋・パンフ・ポスターなどをやらせて頂きました。

仕事ということを忘れてしまうくらい、すっかりこの七福神めぐりにはまりました。新宿界隈をこんなに楽しく歩けるんだーと感激と驚きを毎回いっぱい楽しんでいます。

このお正月にも3回行く予定があります。どんだけ好きなんですかという感じですね。すでに、打合せや確認のためにすでに5.6回めぐっています。メールなどをされない方が多かったのでよく直に伺いました。時代をさかのぼったような昔々のどこかの商人の気分。今はメールで一斉に送信できる便利な世の中ですが、実際に会ってお話するのはいいなあとしみじみ思いました。

Daikoku4Omochi

30日にご挨拶で伺った際、大黒天さんのこの打ち出の小槌をふりたかったのですがお正月の楽しみにとっておきました。それと、大黒天さんのところのお餅はかわいらしい紅白でした。

神楽坂をゴールにするもよし。新宿をゴールにするのもよし。おせち、お雑煮をいっぱい食べたら、ゆっくりのんびりお散歩はいかがでしょう。楽しいですよー。おすすめですー。

ちなみに、正月元旦から七日の間の行事ではありますが、七日以降も七福神めぐりはできます。辨財天の厳嶋神社でのご朱印等の受付は、正月七日迄でそれ以降は、西向天神社さんでの受付になります。

Nishimuki1_2

七福神の七つの寺社ももちろんなのですが、この西向天神社さんが、高い木に囲まれていて広々ととても気持ちいい空間なので、正月七日までの間に七福神めぐりをされる方もぜひ立ち寄ってみてほしいです。

Poster2_2

あ、それと、寿老人さんに面している<まねき通り>ぜひ通っていただきたい。その道の細さにぐっときます。(そして、こんなとこやあんなとこで商店街に溶け込んでいるポスターもあります。)

Website1

詳しくは、できたてほやほやのサイトをご覧ください。

新宿山ノ手七福神 www.shinjuku7fukujin.net

続きを読む "新宿山ノ手七福神めぐり"

| | コメント (4)

2008.04.05

続・おしえてフォト子さん



3/中旬に一度blogに書いたのですが、

Photoback

という自分で撮影した写真を
一冊の本にするオンラインサービスの中の

Photobackのたのしみ方

というページのグラフィックの仕事をさせていただきました。
その時は、まだ全体レイアウトと一部しか描いてなかったのですが、
3月末までに、追加で各ページのカットを描きました。

Photoback、わたしも近々ハウメニーいい顔
写真で作ってみようと思ってます(笑)。

| | コメント (0)

2008.03.15

おしえてフォト子さん

080315_photoco

写真を撮るのが大好きなフォト子さん。
(って私が勝手によんでるのですが)

フォト子さんは写真をいっぱい撮ったら
Photoback>で本をつくります。

Photoback>ってなあに?
と思った方は、ぜひ、フォトコさんにきいてみてください。
たのしみ方をいっぱいおしえてくれますヨ。

+ + +

コチラのコンテンツの
グラフィックの仕事をさせていただきました。
これからまだまだ追加で更新されます。
よかったらのぞいてみてください。

*Photobackのたのしみ方
http://info.photoback.jp/info/topics/case/

| | コメント (0)

2007.11.30

ウィンタロー+ネトッコ

Wintaro_netcco1_2 Wintaro_netcco2_2 Wintaro_netcco3_2

小さくて白いまるい子2匹、
なまえは<ウィンタロー>と<ネトッコ>といいます。

今日からお披露目になりました。我が子を影から見守る思いです。
よかったらみてやってください。

=====================================
*Sony Music Online Japan
http://www.sonymusic.co.jp/
タイトル横に小さくいます。
クリックすると・・・

*Winternet '07-'08
http://www.sonymusic.co.jp/winternet2008/
=====================================

Sony Music Online Japanの年末年始企画のWinternet(ウィンターネット)の
キャラクターデザイン/ロゴ etc... の仕事をしました。
(ページの日本語の見出しとかレイアウトとかのデザインとHTMLは
別の制作会社さんによるものです。)


Wintaro_netcco10Wintaro_netcco11Wintaro_netcco12

立体制作は、のぐちみつよせんせい(母)に依頼しました。
納品するときは、別れがさびしくて、、渡したくなくて、、(笑)
でも、アーティストたちに会いに各地にとんだりしていると聞いて
ほんとに空をとんじゃってるのかと思うとうれしくなりました。
アーティストバトンというコーナーでだっこされています。)

壁紙も作らせてもらいました。
みなさまのPCにもウィンタローとネトッコがとんできますので
よかったら・・・ポチッとどうぞ。


| | コメント (2)

その他のカテゴリー

いいかお いただきます えほん ほん おおまじめ おでかけ おもちゃ おもちゃずきのたびてちょう おんがく かみみの かわいいもの くさ はな えんげい こども しみじみ すてきなもの そら てぬコレ どうぶつ なんでもないひ なんとかなるさ のぐちみつよ のぐちみつよの本 のぐちようこ のりもの ぶらり ぶんぐ みつよ+ようこおもちゃてん むかしむかし ゆうびん アサガオ アネモネ イラストのしごと イングリッシュラベンダー ウィンターコスモス ウェブのしごと オジギ草 オレガナムロタンダフォーリア オレガノケントビューティ カラミンサ キキョウ キャラクターのしごと クロッカス グレコマバリエガータ コスモス コットン コド・モノ・コト サ/里芋 サクラ サニーローズプリンセス サンダーソニア サントリナ シソ シンメトリー ス/水仙 スノーフレーク セ/千両 セ/千日紅 タ/多肉植物 タンポポ ダールベルグデージー チューリップ ツンベルギア ティモフィラ デザイン デザインのしごと デンファレ デージーアーリーポンポン デージー(斑入り) ト/五色トウガラシ トリ トリ:エボシドリ トリ:オオハシ トリ:テリクム トリ:フクロウ・ミミズク ナ/南天 ニチニチ草 ネモフィラ ノースポール ハ/初雪カズラ ハ/初雪草 ハ/花かんざし ハートカズラ バイモユリ バコパスノーストーム パイナップルフレグランス パンジー ヒ/一口ニンジン ヒマワリ ヒメツルソバ ビオラ ピレアグレイシー フ/福寿草 フ/風船カズラ ブルースター ブルーデージー(斑入り) プロダクト ベルフラワー ベロニカ ペンタス ホウズキ ボロニアピアータ ポピー ポーチュラカ マリーゴールド マーガレット ミセバヤ ミニバラ ミモザ ミリオンバンブー ムスカリ ユーカリ ラグラス(バニーテール) ラミュウム ルドベキア レッドスター ワイヤープランツ ワイルドベリー ワックスフラワー ワークショップ 取り扱いショップ 園芸グッズ 園芸メモ 外出先にて 展示会 我が家の玄関先 掲載誌・web 母の育てている花 祖母の育てていた花 絵本のしごと 絵本の樹美術館 花屋さんにて 花束/贈り物 部屋に飾る 雑草