2024.03.07

\ instagram /

instagram.com/yoko.noguchi/

*instagram @yoko.noguchi にて、商品情報・作品紹介・展示会・ワークショップ・日々のことなどを不定期に更新しています

-今後はinstagramにてお知らせをしていく予定です-

 

|

2023.12.27

展示のご案内:ふかふかふたり展(2024.1.11-1.23/にじ画廊)

Dm_p_20231227 Dm_t_20231227

 

のぐちみつよ+のぐちようこ
ふかふかふたり展

会 期:2024.1.11(木)- 1.23(火) *水曜定休
    12:00 - 20:00(最終日17:00 迄)
会 場:にじ画廊 nijigaro.com 
    武蔵野市吉祥寺本町2-2-10
    Tel. 0422-21-2177
    *JR 中央線吉祥寺駅より徒歩4 分


おやこふたりの作品展です。小さなお店も開きます。
44年間、こどもたちへ作り続けている布のえほんやおもちゃ、
おおかみ・赤ずきん・こぶたたちになって
遊んでいただける展示、
布のふかふかパン、
小さな黒板、新作の紙小物、
著書(作り方の本や絵本)などなど、
ご用意してお待ちしております。
どうぞ遊びにいらしてください。


▲のぐちみつよ《ちくちくワークショップ》
小さな布のえほん「おおきなたいこ ちいさなたいこ」を
ちくちく作ってみませんか?

日 時:1.21(日)❶12:30 - 14:30 ❷15:30 - 17:30
対 象:針が使える方/各回5 名(合計10 名)
参加費:2,500 円
    -材料費込・道具持参不要・当日支払-
お申込:1.15(月)10:00 よりメールにて受付します。
    ご希望の回/お名前/電話番号をご明記の上、
    info@yo-happy.com 迄、お申込みください。   
    二日以内に返信いたします。
    先着順になります。予めご了承ください。


■のぐちようこ《ぴりぴりぐるぐるワークショップ》
のぐちようこの在廊時に、いつでもご参加いただけます。内容や詳細、在廊予定や変更などについては、instagramにて随時お知らせいたします。最新情報をご覧ください。


+ + +


のぐちみつよ (野口光世/ぐるーぷ・もこもこ)
布のえほん・おもちゃ作家
こどもたちの様々な特性や状況に寄り添って、遊びの中で成長や発達のひとつの支えとなるよう工夫をしながら、89 歳の現在も毎日ちくちくパワフルに制作しています。

のぐちようこ
こどものものデザイナー・絵本作家
《こども+えほん+かんさつ+デザイン》
そんな好きなことを繋げて、日々、紙小物や雑貨のデザイン、絵本の制作、“?” “!” を楽しみながら、こどもたちと創作や観察をしています。
instagram.com/yoko.noguchi

|

2023.12.01

辰年の干支ぽちのご紹介

Etopochi_2024_2023


卯年から辰年。ゆく年くる年。
毎年恒例の美濃のシイングさん謹製の干支ぽち袋のご紹介です。

「かおポチ ドラゴン」
385円(税込)
型抜ペアぽち 2柄(緑×金、白×金)各1枚入

「たつくも」
275円(税込)
多目的ぽち 3枚入 丸シール3枚付

卯年の時に作った「かおポチ」、辰年も作りました。その名も「かおポチ ドラゴン」口を開けると炎がでます。

多目的に使いやすい普通のぽち袋は、雲の中から顔を出した龍をデザインした「たつくも」です。

お年玉や、ちょこっとしたお返しなどに、ぜひお使いください。

全国のロフト、ハンズにて、お買い求めいただければと思います。
吉祥寺のロフトさんではお取り扱いいただいておりました!ありがとうございます!(中には、お取り扱いのない店舗もあるかと思います。ご了承ください。)

また、こちらの店舗でも販売していただいています。
ぜひお近くにいらっしゃる際にはお立ち寄りください。

西荻窪 文具店タビー
西荻窪 紙モノ雑貨店 ぺぱむら

タビーさん、ぺぱむらさんありがとうございます!
また随時、お取り扱いいただいたお店などのご紹介をさせていただきたいと思います。
Etopochi_tatsu1

 

|

2023.02.02

\ 新入園・新入学の準備中のみなさまへ /

Online Shop『こどもと暮らし』さんのオリジナルの新入園・新入学のアイテムをデザインさせていただいたのは2018年の春。今年も今まさに新入園・新入学の準備中のみなさま、そして、かわいい姪っ子や甥っ子ちゃん、仲良しの子どもたちへのお祝い、何にしようかなあと思案中のみなさまへ、お知らせさせていただきます。(毎年すみません。この季節のご挨拶になりつつあります...笑)

 

328689781_744374516850537_47711673872627

 

<ぼくのわたしのきょうのいちばん>

*デスクマット
https://kodomotokurashi.com/smartphone/detail.html?id=000000013280
学校帰りに拾ってきた宝物をちょっと並べてにやっとしてみたり。今一番の“推し”やハマっているものやことの写真やシールや描いた絵を挟んでみたり。机の上を自分の大好きな空間にして、楽しく使ってもらえたら嬉しいです。

 

 

328293033_728142445693731_72198365294294

 

<ぼくのわたしのすきなのりもの>

*名入れお弁当箱
https://kodomotokurashi.com/shopbrand/ct1550/
きかんしゃ・でんしゃ・スワンボート・ロープウェーの4柄あります。内蓋付きと無しがあります。幼稚園・保育園の楽しいお弁当の時間に使ってもらえたら嬉しいです。

 

328699987_1132247600795447_2338389560132

 

*お名前シール3種セット
https://kodomotokurashi.com/shopdetail/000000014966/ct1550/page1/order/
撥水お名前シール・撥水算数セット・布アイロンシールがセットになったお名前シール3種セットです。

 

328632379_502506075154665_55644680064729

 

*洋服タグに貼るお名前シールセット
https://kodomotokurashi.com/shopdetail/000000014967/ct1550/page1/order/
洋服タグに貼る、布製のお名前シールセット、全部で160ピースあります。

 

327733878_3411800889137533_6372088745125

 

*お名前スタンプセット
https://kodomotokurashi.com/shopdetail/000000014998/ct1550/page1/order/
7種類の大きさのスタンプセット。一番小さいサイズは鉛筆やお箸などにポンとできる大きさです。

 


photo by 『こどもと暮らし』

|

2021.12.01

二〇二二 寅年 干支ぽち袋『トラノコ ノコノコ』


022_etopochi_tora1 022_etopochi_tora2 2022_etopochi_tora3

トラノコ ノコノコ

寅年のぽち袋です。
毎年恒例の美濃のシイングさんの干支ぽちです。
ささやかなお話を思い浮かべながら描きました。

2022年のお正月はみんなで会えるといいですね。
もしまた集まれなかったとしても、子どもたちは
みな「お年玉」を楽しみにしていますので 笑
ぜひお使いください♪

二〇二二 寅年 干支ぽち袋
「トラノコ ノコノコ」のぐちようこ
65×100mm/3枚入/封入シール付き/275円(税込)
販売元:シイング

広島の雑貨と文具のセレクトショップ「Minette」さんのオンラインショップからもご購入可能です。
他にもいくつかお取り扱いいただいています。
合わせてこの機会にぜひぜひよろしくお願いします。

|

2021.04.24

新刊のお知らせ:いろいろな とりの くちばし【全3巻】あかね書房

1_tsukuru_kuchibashi

2_tsukuru_kuchibashi

3_tsukuru_kuchibashi



『いろいろな とりの くちばし』シリーズ全3巻

「たべる くちばし」
「つくる くちばし」
「つかまえる くちばし」

あかね書房さんより発売になりました!

とりのくちばし編集委員会 編
のぐちようこ 絵
あかね書房

国語の教科書の「とりのくちばし」の単元で、初めて説明的文章を学ぶ、新1年生によくわかるシンプルな図鑑です。

私、こちらの図鑑の絵を担当しました!
全30種、小さなものや顔や体の部分のみも含めて数えてみたら、100羽以上描いていました!

編集は木内麻紀子さん。1年生が国語の時間にとりのくちばしに興味が出てさらに知りたい!と思った時に自分で読み進められるよう、文章はすべてひらがな。一見開きに一種。というシンプルで読みやすいことを大事にされ、そこを阿吽の呼吸で汲み取り、自然の中で観察しながら歩いている様なゆったりとした気持ちの良いブックデザインは下山ワタルさんによるものです。
お二人と一緒に、この数ヶ月間、鳥たちと戯れながら制作いたしました。

店頭でもそろそろ見かけていただけるかもしれません。

あかね書房さんのオンラインショップとAmazonでは下記リンクよりご購入いただけます。

*あかね書房さんオンラインショップ
シリーズ全3巻
「たべる くちばし」
「つくる くちばし」
「つかまえる くちばし」
試し読みページ
YouTube

*Amazon各ページ
「たべる くちばし」
「つくる くちばし」
「つかまえる くちばし」

もう少ししたら、図書館でも読んでいただけるのではないかと思います。

学校の図書室にも置いていただいて、1年生や2年生、もちろん鳥好きの3年生以上の子たちにも、たくさん読んでもらいたいなあと思います。

もっと小さなお子さんとも楽しく読んでいただけると思います。

ぜひぜひご覧いただけたら嬉しいです。

+ + +

このコロナ禍の運動不足解消&気分転換でとにかく川沿いを歩くことが多かった数ヶ月。
ひそかな鳥好きから、ご縁がつながり、こちらのお仕事のお話をいただいてから、意気揚々と歩きながら、この辺りで出会える鳥たちは、たくさんたくさん観察しました。

これからちょこちょこ、この本に関する話や鳥のことをいっぱいお伝えしたいと思います。

|

2020.11.05

『うし・はな・ちょうちょ』 丑年 干支ポチ袋

Etopochi_c_2021_yokonoguchi


『うし・はな・ちょうちょ』
二〇二一 丑年 干支ポチ袋/美濃のシイングさんより

しっぽで〝のし〟のような〝うし〟。
なんだかおだやかなのんきな柄になりました。

今度のお正月は集まるのを控えて、直接お年玉を渡す機会は減っちゃうのかな...
でもやっぱりお年玉は、ポチ袋で手渡したり頂いたりが、嬉しいなあ♪

*広島の雑貨屋ミネットさん
通販でお求めいただけます♪

|

2020.03.10

<ぼくのわたしのすきなのりもの>お名前シール

Kodomotokurashi_seal2 Kodomotokurashi_seal1



オンラインショップ「こどもと暮らし」さんにて販売されている

アルミのお弁当箱<ぼくのわたしのすきなのりもの>シリーズに、
新たに、お名前シールが発売になりました。

入園・入学準備に使っていただけましたら嬉しいです。

 

*オンラインショップ「こどもと暮らし」

のぐちようこ×こどもと暮らし
ぼくのわたしのすきなのりものシリーズ

 

・お名前シール3種セット
https://kodomotokurashi.com/ka-81212

・洋服タグに貼るお名前シールセット
https://kodomotokurashi.com/ka-81213

・お名前スタンプ
https://kodomotokurashi.com/ka-81294

・名入れお弁当箱(内フタ付き)

きしゃ

https://kodomotokurashi.com/ka-05845/

でんしゃ

https://kodomotokurashi.com/ka-05846/

スワンボート

https://kodomotokurashi.com/ka-05847/

ロープウェイ

https://kodomotokurashi.com/ka-05848/

 

・名入れお弁当箱
きしゃ

https://kodomotokurashi.com/ka-05841/

でんしゃ

https://kodomotokurashi.com/ka-05842/

スワンボート

https://kodomotokurashi.com/ka-05843/

ロープウェイ

https://kodomotokurashi.com/ka-05844/

 

*オンラインショップ「こどもと暮らし」さんのwebsite
http://kodomotokurashi.com/

*オンラインショップ「こどもと暮らし」さんのFBページ
https://www.facebook.com/kodomotokurashi.onlineshop/

|

2018.03.01

<ぼくのわたしのすきなのりもの>アルミのお弁当箱

Obentobako_ks

 

 

Obentobako_ds

 

 

Obentobako_sw

 

 

Obentobako_rw

 

 

オンラインショップ「こどもと暮らし」さんにて、アルミのお弁当箱をデザインさせていただきました。

 

<ぼくの わたしの すきなのりもの>というテーマの4柄で、内フタが付いているものと付いていないものの計8種です。

 

今まさに探していらっしゃる方々に喜んでいただけたら嬉しいです。
幼稚園や保育園やピクニックの楽しい楽しいお弁当の時間にお供いたします。
ポッポー。

 

*オンラインショップ「こどもと暮らし」さんのwebsite内お弁当箱のページ
http://kodomotokurashi.com/shopbrand/ct1063/

 

*オンラインショップ「こどもと暮らし」さんのwebsite
http://kodomotokurashi.com/

 

*オンラインショップ「こどもと暮らし」さんのFBページ
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1850130611893081&id=100006884798887

| | コメント (0)

2015.04.04

よしよし

Yoshiyoshi_web

 

手のひらで そっと包みたくなる かみこもの

よしよしyoshi-yoshi.info

美濃のシイングさんといっしょに作っています。

*「よしよし」のオンラインショップ(シイング)
https://store.shi-ing.co.jp/categories/232194

|

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

いいかお いただきます えほん ほん おおまじめ おでかけ おもちゃ おもちゃずきのたびてちょう おんがく かみみの かわいいもの くさ はな えんげい こども しみじみ すてきなもの そら てぬコレ どうぶつ なんでもないひ なんとかなるさ のぐちみつよ のぐちみつよの本 のぐちようこ のりもの ぶらり ぶんぐ みつよ+ようこおもちゃてん むかしむかし ゆうびん アサガオ アネモネ イラストのしごと イングリッシュラベンダー ウィンターコスモス ウェブのしごと オジギ草 オレガナムロタンダフォーリア オレガノケントビューティ カラミンサ キキョウ キャラクターのしごと クロッカス グレコマバリエガータ コスモス コットン コド・モノ・コト サ/里芋 サクラ サニーローズプリンセス サンダーソニア サントリナ シソ シンメトリー ス/水仙 スノーフレーク セ/千両 セ/千日紅 タ/多肉植物 タンポポ ダールベルグデージー チューリップ ツンベルギア ティモフィラ デザイン デザインのしごと デンファレ デージーアーリーポンポン デージー(斑入り) ト/五色トウガラシ トリ トリ:エボシドリ トリ:オオハシ トリ:テリクム トリ:フクロウ・ミミズク ナ/南天 ニチニチ草 ネモフィラ ノースポール ハ/初雪カズラ ハ/初雪草 ハ/花かんざし ハートカズラ バイモユリ バコパスノーストーム パイナップルフレグランス パンジー ヒ/一口ニンジン ヒマワリ ヒメツルソバ ビオラ ピレアグレイシー フ/福寿草 フ/風船カズラ ブルースター ブルーデージー(斑入り) プロダクト ベルフラワー ベロニカ ペンタス ホウズキ ボロニアピアータ ポピー ポーチュラカ マリーゴールド マーガレット ミセバヤ ミニバラ ミモザ ミリオンバンブー ムスカリ ユーカリ ラグラス(バニーテール) ラミュウム ルドベキア レッドスター ワイヤープランツ ワイルドベリー ワックスフラワー ワークショップ 取り扱いショップ 園芸グッズ 園芸メモ 外出先にて 展示会 我が家の玄関先 掲載誌・web 母の育てている花 祖母の育てていた花 絵本のしごと 絵本の樹美術館 花屋さんにて 花束/贈り物 部屋に飾る 雑草