2012.01.25

雪が降ったら・・・

20120124_snow

やっぱりつくっておかないとっ:)

| | コメント (0)

2012.01.07

2011-2012

2011年のこと記録に綴っておこうとおもいつつ
年があけてしまいました。
おいおいまた残していければと思います。

+ + +

2012年
ゆるやかな一年となりますように。

| | コメント (1)

2011.05.01

5月

5月。
新緑の季節。
スーハー。
深呼吸。

| | コメント (0)

2011.02.15

つぶらな瞳

110215_snm2

今夜の雪は朝までありそうだけど
ひょいとベランダの雪を鍋にいれてつくっといた。

110215_snm1

南天の実はもう食べられちゃってないので、
しおれかけのミモザの花つぶつけたら、
まつ毛みたいでかわいらしい。

| | コメント (0)

2011.01.22

うっかりできるペン

1101_keserupen

こないだハンズで消せるペン買ったんだ。いっぱい。
ほんとは1,2本買おうと思ってたんだけど、
試し書きしてたらたのしくなってきて、ついつい、、

出しているメーカーはいくつかあったけど
これはPILOTのFRIXION。
いろんな色があるのが「いろえんぴつ」というシリーズ。
ペン、だけど、いろえんぴつ。
消せるところが輪っかみたいになってるのがかわいい。

一番よく使うのは蛍光ペン

いやはや、これはいい。
ほんとにうっかりものには最高だね。

| | コメント (0)

2010.02.02

ゆきがふったら・・・

Tentenyuki_100202_2

てんてんゆき。
(自分的お約束。)

*てんてんゆきのてぬぐい

| | コメント (0)

2009.05.01

5月1日

小さい頃 ツボ にはまった コトバ。

<メーデー>

メーだって。ぷぷぷ。ってなってました。
メーってところにひつじとかやぎとかを想像したのかな。


<たまプラーザ>

プラーザだって。なんでのばすの。ぷぷぷってなってました。

+ + +

そんな、たまプラーーーザで打合せ。
よい話し合いができて楽しかったなあ。

帰りに渋谷で久々にナルゲ。
こちらもよい話し合い(重要ではない方)ができて楽しかったなあ。

+ + +

5月って
昔からわたしにとってなんだか大きな行事が多い月。
無条件にわくわくそわそわしてしまう月です。

+ + +

追加。

駅の階段の<おり口/のぼり口>

口 を ぐち と よまずに ラリルレロ の ロ だと思ってて
なんだか 階段って いばっているな。と思ってたな。

| | コメント (0)

2009.04.30

貼るのが好きらしい

0904_p2

IKEAに行って、ワーイと旗を持ち帰ったのはいいけど
その後、そこらへんにぽーんと放っておいたら
いつのまにか、壁にペタっと貼られてました。

キッチンペーパーの置き所がなくていつもあっちこっちに置いてたら
壁にペタっと貼ってくれました。

そんな手があったのかあ。って思ったんだけど
わたしの背よりも上にあるので視界に入らず
そして貼ってくれたことをついつい忘れて
キッチンペーパー キッチンペーパー と
あたりを探してしまいます。(メガネ メガネとおなじ)
そして無駄に買い置きが増えています。

| | コメント (0)

2009.04.22

78歳

0904_78

父、78歳の誕生日。

先日のこと。
ちょうど父の誕生日の日にヘルプを頼まれ実家へ。
相変わらずとんちんかんで陽気で宇宙人な父でした。

その日、喉の風邪をひいていた母にまんまとうつされたみたい。
うう、喉が痛い。

| | コメント (0)

2009.04.04

4月:いろんな方からのご案内

メールマガジン コリーナコリーナのナチュラルライフ
http://www.mag2.com/m/0000287258.html

大学の友達のミーコさんから、メールマガジンを発行するとご案内がありました。
大学時代から体や健康のことに人一倍気にしていた彼女。こないだblogをよんでいたら、そーかーマーガリンは体に悪いのか、と知りました。いろいろ<色>と健康のことが書いてあったり面白いです。黒はよくないんですねー。ふむふむ。

*ミーコことコリーナコリーナ:ミヤワキケイコさんのweb
http://corinacorina.net/

+ + +

大学の友達といえば、コチラのイラストレーターの友達も楽しそうな展示が控えている模様。あいかわらずblogはインチキ感溢れる文面に笑いがとまりません。数日前に自分の名前が<ワ>からはじまるから、いつも最後の方になってしまうというので<ア>に憧れるということを前ふりのように書いたりして、どんだけエイプリルフールにそなえてたんだって感じです。ほんと面白いひとです。

*アカサカサカ夫に改名しなかったワキサカさんのblog
http://blog.wakisaka.biz/

+ + +

4月はいろんな方からご案内が届いています。
自分の備忘録もかねてご案内のご案内。

8人のデザイナーが提案する東京の杉でつくる 「ユイス」展
2009年4月1日(水)→4月14日(火)
会場:オチコチ チカ
http://ochi-kochi.com/

つくし玩具店
2009年4月3日(金)→4月12日(日)
会場:神楽坂フラスコ
http://www.frascokagurazaka.com/
http://www.tsu-ku-shi.net/

「ハウスのハウス展」
2009年4月3日(金)→4月13日(月)
会場:国分寺のハウスさんのハウス
http://www.house-jp.org/

CYPRODUCT
「指考する革のかたち 04 いつもつかっていたいもの」

2009年4月14日(火)→4月26日(日)
会場:美篶堂
http://www.misuzudo-b.com/

オオノ・マユミ 個展「Decoration」
2009年4月23日(木)→4月28日(火)

会場:tray
http://tray.jp/
http://o-ono.jp/

「Seto かみのどうぶつ」展
2009年4月23日(木)→5月12日(火)
会場:にじ画廊
http://www12.ocn.ne.jp/~niji/
http://www.setodesign.jp/

| | コメント (0)

より以前の記事一覧