きょう会った・・・
置き物のようなヒト。あ、ネコ。
自転車でちょっと遠出の帰り道、阿佐ヶ谷住宅をそっと通り抜けていたら、大きな枇杷の木がみえたので、自転車をとめて近づいてみました。だれもいないと思ったら、三毛がいました。とことこやってきて目の前にすわってまた歩き出してくるっとわたしを一周してからいきました。魚屋さんであじの開きを買ってもっていたのでいいかほりがしたのかな。
朝、外をのぞくと、蜘蛛がまた南天に巣をはっていました。
かすかにちいさな露がついていました。
あさつゆ くものす ならぬ、あまつゆ くものす。
+ + +
旭川で会ったはじめましての東京組の方と
名刺交換したら、むちゃくちゃご近所さんと判明!
丁目までいっしょ。 チャリで1.2分で行ける距離。
帰ってきてからさっそくごはんいきましょー!
となって、ご近所ランチをしてきました。
旭川でつながったご縁、東京でもつながってます:)
やっぱり人と人がつながっていくのは楽しいですー。
引きこもって作業している日々が続くと
誰かとごはんたべたーーいってなります。
そんな時ご近所でお互い仕事の合間に息抜きで会える仲間が
できるのはホントにうれしいのであります。
高円寺を歩いてたら、、、
へ?TESCO?!
日本に来ていたのですね。
あ、でも来てたのって知ってたような気もするような?
でも身近になかったのでびっくりしました。
ココはイギリス、ココはロンドン、と
旅気分を味わおうと思ってオリジナルのモノちょこっと買いました:)
by iPhone app. キリトリカメラ
ちょっと外行こうよ と Bさん。
最近、肩を痛めたり風邪をひいたりでかわいそうに
動けなかったのだけど、体調がもどってきたみたいで、
よかったよかった。
我が家は2人ともなんとなく仕事があったりで
がつんとGWは過ごしていなくて
私も机の前にいる時間が多いのだけど、、
昨日は、そんな提案のおかげで
善福寺川公園沿いをずーっと歩いて
気持ちイイ休日を過ごしました。
そこかしこの緑が上へ上へとのびようとしていてかわいい。
たんぽぽはちょうど綿毛の季節。ほわほわ。
寄り道しーしーいつもと反対方面にすすんでいると
このまま行ったらLUFTKATZEさんのアトリエにつくかも
と思ったら、はい、そのとおり、でつきました。
緑の扉がいいかんじ:) お。看板もいいですなあ:)
LUFTKATZEさんは、ドイツで活版に出会い
今は荻窪でアトリエをかまえて活版印刷のワークショップやトークなどの
イベントを企画されたり、ご自身の作品を作られたりしています。
いつかわたしも木の活版のワークショップに参加してみたいなー。
LUFTKATZEさんのダイヤルのカードと
ベルリンの信号のアンペルマンの消しゴムなどなど
を買いました。わーい。
その建物の1Fはギャラリーになっているのですが
そこでは、牛好きなヒトの牛のものを展示していました(笑)。
その中に、、、、
おーなんと会社の後輩のデザインしたクリアファイルも。
なんだかうれしくなりました。
「牛のクリアファイルは貴重なんです」って主催してる方が
うれしそうに言ってたよー:) よかったねー。
はりきって健康診断へ行った帰り道。
しばし自転車をとめて桜吹雪をたのしみました。
家に帰って着替えたら服の中からハラリとしました。
そうそう。春の珍事。
ポストをあけて郵便物をとろうと思ったら・・・
大きな大きなくまんばち!!!!!!!
びくともしないので、死んでるのか????と思ったけど、
すごい至近距離で見てみるとややふさふさが動いてる気がする!!
あわててポストをあけっぱなしにして急いで家の中に入りました。
数時間後、そーっと玄関からのぞくと、、、いない!やった!
そう思って、郵便物を出したら、、
ぶぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜ん
#$&#0☆!$%?!$☆〜〜〜〜〜〜!!!
ぎゃーともひゃーともいえない変な雄叫びを
ご近所中に轟かせてしまいました。
とんでったのかと思いきや、、
より奥に入ってったなんておもわなんだヨ。
せっかく健康診断に行ってきたのに
蜂に刺されて死んだらもともこもないワ!
わたしにはおそるべし4コマ漫画王の父(※)の血が入っているから
そういうこともありえそうでいやだいやだ。。
※父は、老人が転倒して骨折することを防ぐための講習会に
はりきって出かけていって
その会場につく直前に、転倒して骨折した人だから。。
会場の立て看板を前に転びながら手を伸ばして
ああ〜〜あと少しだったのにぃ〜〜って
4コマ目としては完璧な絵が思い浮かびます。。
いいかお いただきます えほん ほん おおまじめ おでかけ おもちゃ おもちゃずきのたびてちょう おんがく かみみの かわいいもの くさ はな えんげい こども しみじみ すてきなもの そら てぬコレ どうぶつ なんでもないひ なんとかなるさ のぐちみつよ のぐちみつよの本 のぐちようこ のりもの ぶらり ぶんぐ みつよ+ようこおもちゃてん むかしむかし ゆうびん アサガオ アネモネ イラストのしごと イングリッシュラベンダー ウィンターコスモス ウェブのしごと オジギ草 オレガナムロタンダフォーリア オレガノケントビューティ カラミンサ キキョウ キャラクターのしごと クロッカス グレコマバリエガータ コスモス コットン コド・モノ・コト サ/里芋 サクラ サニーローズプリンセス サンダーソニア サントリナ シソ シンメトリー ス/水仙 スノーフレーク セ/千両 セ/千日紅 タ/多肉植物 タンポポ ダールベルグデージー チューリップ ツンベルギア ティモフィラ デザイン デザインのしごと デンファレ デージーアーリーポンポン デージー(斑入り) ト/五色トウガラシ トリ トリ:エボシドリ トリ:オオハシ トリ:テリクム トリ:フクロウ・ミミズク ナ/南天 ニチニチ草 ネモフィラ ノースポール ハ/初雪カズラ ハ/初雪草 ハ/花かんざし ハートカズラ バイモユリ バコパスノーストーム パイナップルフレグランス パンジー ヒ/一口ニンジン ヒマワリ ヒメツルソバ ビオラ ピレアグレイシー フ/福寿草 フ/風船カズラ ブルースター ブルーデージー(斑入り) プロダクト ベルフラワー ベロニカ ペンタス ホウズキ ボロニアピアータ ポピー ポーチュラカ マリーゴールド マーガレット ミセバヤ ミニバラ ミモザ ミリオンバンブー ムスカリ ユーカリ ラグラス(バニーテール) ラミュウム ルドベキア レッドスター ワイヤープランツ ワイルドベリー ワックスフラワー ワークショップ 取り扱いショップ 園芸グッズ 園芸メモ 外出先にて 展示会 我が家の玄関先 掲載誌・web 母の育てている花 祖母の育てていた花 絵本のしごと 絵本の樹美術館 花屋さんにて 花束/贈り物 部屋に飾る 雑草