2010.08.23

郵便ポストののり

Postnori_2

郵便局へ行ったら、こんなのりを発見。かわいい。

| | コメント (2)

2009.06.12

以心伝心

Photopost

郵便局にいったら
そこの郵便局名が印刷されているポストのカタチのハガキがありました。

お!あの人に出したら、きっと<杉並>に反応してくれるはず!と
海の向こうのあの人へハガキを出したくなり買って帰ってきたら、、
なんとポストにその彼女からハガキが届いていました。

最初の一行に
<ハガキが書きたくなりました。>
って。

内容もとくにとりとめもない日常のことが書いてあり
なんだかうれしくなりました。

わたしもすぐ書こう。

| | コメント (2)

2008.02.07

郵便+鉄道

080206_1_3

<郵〒便>ってプレートなんかいいなあ。。

昨日は、久々にラッシュにもまれて品川駅に8時50分着。
これからお仕事の人の波の中
このポストをみつけてきゃーきゃー。

郵便+鉄道。素晴らしい。
ああ、旅に出かけたい。

| | コメント (0)

2008.01.23

切手をつくる

0801_yostamp

お正月にぼけっとしているときに
<ずっとやりたいとおもっていたこと>を
なにかひとつやってみようと思い立ち
オリジナル切手を作ってみました。

今日届きました。
なんだかささやかな達成感。
うれしいな。

| | コメント (4)

2006.07.15

郵便屋さん

060715_stamp1060715_stamp2060715_stamp3
060715_stamp_i060715_stamp_y060715_stamp_c

先日、ビッグサイトでの文具の見本市にて、郵政モノを扱うブースを見つけました。普通は見本市なので、販売はしていないはずなんだけど、普通に売ってました。旅先でつい郵便局が楽しくて長居してしまうのですが、同じく、しばらくその小さなブースから抜け出せませんでした。

左の青いアメリカのポストは、貯金箱。私、赤いテープがのぞいていたので、テープカッターかと勘違いしておりました。開けてびっくり。ちょっとがっくし。でもかわいいからいいんですけどねん。以前、フランスのお土産でもらった、フランスのポストの貯金箱の横に並べようと思います。

その隣のボトルのカタチをしたのは、フィンランドの郵便局で売っているのだそうです。海に流すような気持ちで、ポストに投函できるなんて、夢がありますよね。(※これは、以前、mixiのコミュにて知って、フィンランドの郵便局へ行って、1度実物を見てみたいー!って思っておりましたら見ることができました!)

くるんとしたホルンのマークがかわいい箱は、チェコの郵便局のもの。ポストイットもありました。この箱にいろいろ今までに買った郵政モノも一緒に片付けようと思います♪

その他にも旅先で見かけたけれど買えなかった(もう売ってなかった)切手や以前どこかで見かけてかわいいなあーと思っていた切手や初めて見る切手や、ゆっくり時間をかけて選びました。ああ、楽しい時間でした〜〜。

+ + +

そこでもらったチラシに、楽しそうな切手発見!(※3枚目)
野菜の顔にいろんなひげとか目とか鼻とかを貼って、顔をつけられる切手がイギリスで発行されているんだそうな!吹き出しまでついていて楽しそう!日本にもこんな切手があったらいいのになあ〜〜!遊んでみたいなあ〜!

+ + +

下の三つの写真は、外国にいる友達との楽しい手紙のやりとり。
左は、イタリアのお友達が以前、送って来てくれました。唇のカードを顔にあてている不思議な図案。面白い!

真ん中は、NYにいるお友達が、かわいい切手があったよーー!と送って来てくれました♪
おさるのジョージにセンダックのかいじゅう♪うれしいなあ。かわいいなあ。ありがとう!

右は、そんな彼女にお返事を書いた時に貼った切手。
ちょうど、アメリカでロケットが発射された日だったから、コレにしました。
余白の●いところの富士山がなかなか良いのでこの部分まで一緒に貼って送りました♪

+ + +

今まで郵便関連のコトをいくつか書いてきたので、カテゴリーを作ってみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.21

はじっこの〒

91259504_244

赤い缶のはじっこにちょろっと〒。
かわいい〜。

い〜な〜い〜な〜って言ったら
友達が、ほいっとくれました。

バレンタインの日に郵便局に
行ったらくれたんだって!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.02.04

メリークリスマス!?

060203_xmas1060203_xmas2060203_xmas3

鬼は〜外!福は〜内!の2月3日でございますが、
本日、遠くドイツからクリスマスプレゼントが届きました!

昨年の12月に「送ったよー」と連絡をもらってから、
ずっと楽しみにしていたのですが、お正月がきて、、、
1月も終わり、、、荷物はどこにいっちゃったんだろうね、、
とお互い心配していたら、、
「ポストに入らない郵便でーす。」と郵便局のお兄さんが
やってきました。お兄さんの手元のこの黄色い箱を見て思わず
「やっときたーーーーー!」と言ったら、お兄さんは
へへっとはにかむように笑ってました(笑)。

箱をわくわくしながらあけると、、
プレゼントを見る前にもうノックアウト。。
だって、だって、なんですか、この箱の折り曲げ部分。
郵便のマークのチラシ柄ですよー!

蓋をあけて、ぎゃーーっと奇声を発しました。
ハリボ。。。アイラブハリボ。。。
(友達とはウィラブハリボ。。。)
がわいいーとひとしきり
この袋だけでしばし興奮しまくりました。

そして、中をみて、さらにぎゃーーーっ。
グミがうずまいてる柄のブランケットが・・。

そして、メリークリスマスのメッセージカードも♪
はははっ。双方で心配していたので、無事に届いて何より!
うれしい楽しいちょっと遅くやってきた
クリスマスプレゼントでした♪

ちなみに私の年賀状は、まだドイツやヨーロッパ圏には
届いてない模様です(笑)。
カナダにはとっくのとうに届いてるみたいなんだけど。
ドイツがまだならイタリアはまた花見の頃だねえ。。
(またっていうのは、去年もそうだったのです。。)
ヨーロッパの郵便局がんばってーー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.06

航空書簡-AEROGRAMME-AIRMAIL

060106_post1060106_post2

年末に年賀状の切手を買いに新宿郵便局に寄った時に買いました。

素朴な柄、押さえ気味な色のあせてる感じがたまりません。
こんなのが密かに売っているのですね。
見つけた時うれしくなりました。

折りたたんで封筒を作る方は、
<この郵便物には なにも入れることができません>
と書いてあります。裏側に書いてから組み立てるのですよね。
だからといって、裏側に便箋のラインが入っているわけでは
ないところがまたよいのです。

外国にいる友達にコレで一度出してみたいと思います♪

+ + +

追記:
今日、年賀状がどどっと届きました。
やっぱり楽しいですね。凝ったデザインやイラストのもの
最近の写真だったり、久々の人からの一言などなんかうれしいです。

今日届いたのは消印が12/30〜1/1あたりのものが多かったので
私のも今日とか明日とかに届くのじゃないかなと思います。
来年こそは元旦に!せ、せめて三が日中に、、頑張ります。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.07.29

ハートの切手

0504_f_s10504_f_s20504_f_s3

数日前にも書いた、おフランスのハートの切手
他の郵便局で見た時には、ピンクのバージョンもありました:)

フランス語の文字だけの切手というのも
とてもシンプル&カラフルでかわいいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.26

楽しい Air Mail

050726_s0050726_s1050726_s2

昨日、同時に2通、エアメールが届きました。
イタリアの友達からとドイツに旅立った友達から:)

今はメールがあるから、手紙を書いたりする機会が減ってしまったけれど、やっぱりこうやてポストに届いて受け取るのは、うれしいし、切手やスタンプを見るのがまた楽しい:)

上のイタリアからのハガキには、〜の波線が5個ついているところがいかにも<手紙のスタンプ>らしくていい感じ:)

下のドイツからのスタンプには、何やら人の絵が入っています。
よくみると<Dschingis Khan>とあります。なぜ?!

+ + +

真ん中の切手は、フランスの郵便局で見つけたハートの切手!
なーんてかわいいのでしょう!!!
そして、、
なーんで私は3枚しか買って来なかったのでしょう??
タイムスリップして、1シート買いなさいって言いたいです。。

+ + +

右のタンタンのレターセットもフランスの郵便局にて買いました。街では見なかったのですが、ポンピドーの中の郵便局にありました:)
ドイツに行った友達と半分個しました。使うのもったいないけど、これが届いたら楽しいね!ということで、いつかお互いで出そうということに。
でも今回は、サンダーバニーのレターセットで、まさにお話のごとく遠い空から飛んできましたよ(笑)。じゃあ、私は、ワンダーミューで?!(って持ってたかな??)

+ + +

彼女からの手紙の最後にドイツでの写真を何枚か同封しますって書いてあったけど、封筒をのぞいても空っぽ。わすれたみたい(笑)。メールで添付し忘れてもまたすぐに送れるけど、エアメールだとまた何日もかかるから、きっと彼女は送ってこないでしょう、、だから「うしろの板は回すと目がぐるぐるするやつです。」って書いてあったけど、目がぐるぐるするやつの正体はわからずじまい、、それがなんかおかしいです(笑)。

+ + +

イタリアの友達は、もうすぐバカンスに入るんだって!3週間!!!日本もそうなったらみんなうれしいのにねえー!
でも勉強家の彼女はその期間、英語を勉強しにいくんだとか、、頭が下がります!!!私も頑張ろうー!
彼女に返事を書きたいけれど、、イタリアだからなあ〜暑中お見舞いも着くのは秋かな(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

いいかお いただきます えほん ほん おおまじめ おでかけ おもちゃ おもちゃずきのたびてちょう おんがく かみみの かわいいもの くさ はな えんげい こども しみじみ すてきなもの そら てぬコレ どうぶつ なんでもないひ なんとかなるさ のぐちみつよ のぐちみつよの本 のぐちようこ のりもの ぶらり ぶんぐ みつよ+ようこおもちゃてん むかしむかし ゆうびん アサガオ アネモネ イラストのしごと イングリッシュラベンダー ウィンターコスモス ウェブのしごと オジギ草 オレガナムロタンダフォーリア オレガノケントビューティ カラミンサ キキョウ キャラクターのしごと クロッカス グレコマバリエガータ コスモス コットン コド・モノ・コト サ/里芋 サクラ サニーローズプリンセス サンダーソニア サントリナ シソ シンメトリー ス/水仙 スノーフレーク セ/千両 セ/千日紅 タ/多肉植物 タンポポ ダールベルグデージー チューリップ ツンベルギア ティモフィラ デザイン デザインのしごと デンファレ デージーアーリーポンポン デージー(斑入り) ト/五色トウガラシ トリ トリ:エボシドリ トリ:オオハシ トリ:テリクム トリ:フクロウ・ミミズク ナ/南天 ニチニチ草 ネモフィラ ノースポール ハ/初雪カズラ ハ/初雪草 ハ/花かんざし ハートカズラ バイモユリ バコパスノーストーム パイナップルフレグランス パンジー ヒ/一口ニンジン ヒマワリ ヒメツルソバ ビオラ ピレアグレイシー フ/福寿草 フ/風船カズラ ブルースター ブルーデージー(斑入り) プロダクト ベルフラワー ベロニカ ペンタス ホウズキ ボロニアピアータ ポピー ポーチュラカ マリーゴールド マーガレット ミセバヤ ミニバラ ミモザ ミリオンバンブー ムスカリ ユーカリ ラグラス(バニーテール) ラミュウム ルドベキア レッドスター ワイヤープランツ ワイルドベリー ワックスフラワー ワークショップ 取り扱いショップ 園芸グッズ 園芸メモ 外出先にて 展示会 我が家の玄関先 掲載誌・web 母の育てている花 祖母の育てていた花 絵本のしごと 絵本の樹美術館 花屋さんにて 花束/贈り物 部屋に飾る 雑草