« 2023年7月 | トップページ | 2024年3月 »

2023.12.27

展示のご案内:ふかふかふたり展(2024.1.11-1.23/にじ画廊)

Dm_p_20231227 Dm_t_20231227

 

のぐちみつよ+のぐちようこ
ふかふかふたり展

会 期:2024.1.11(木)- 1.23(火) *水曜定休
    12:00 - 20:00(最終日17:00 迄)
会 場:にじ画廊 nijigaro.com 
    武蔵野市吉祥寺本町2-2-10
    Tel. 0422-21-2177
    *JR 中央線吉祥寺駅より徒歩4 分


おやこふたりの作品展です。小さなお店も開きます。
44年間、こどもたちへ作り続けている布のえほんやおもちゃ、
おおかみ・赤ずきん・こぶたたちになって
遊んでいただける展示、
布のふかふかパン、
小さな黒板、新作の紙小物、
著書(作り方の本や絵本)などなど、
ご用意してお待ちしております。
どうぞ遊びにいらしてください。


▲のぐちみつよ《ちくちくワークショップ》
小さな布のえほん「おおきなたいこ ちいさなたいこ」を
ちくちく作ってみませんか?

日 時:1.21(日)❶12:30 - 14:30 ❷15:30 - 17:30
対 象:針が使える方/各回5 名(合計10 名)
参加費:2,500 円
    -材料費込・道具持参不要・当日支払-
お申込:1.15(月)10:00 よりメールにて受付します。
    ご希望の回/お名前/電話番号をご明記の上、
    info@yo-happy.com 迄、お申込みください。   
    二日以内に返信いたします。
    先着順になります。予めご了承ください。


■のぐちようこ《ぴりぴりぐるぐるワークショップ》
のぐちようこの在廊時に、いつでもご参加いただけます。内容や詳細、在廊予定や変更などについては、instagramにて随時お知らせいたします。最新情報をご覧ください。


+ + +


のぐちみつよ (野口光世/ぐるーぷ・もこもこ)
布のえほん・おもちゃ作家
こどもたちの様々な特性や状況に寄り添って、遊びの中で成長や発達のひとつの支えとなるよう工夫をしながら、89 歳の現在も毎日ちくちくパワフルに制作しています。

のぐちようこ
こどものものデザイナー・絵本作家
《こども+えほん+かんさつ+デザイン》
そんな好きなことを繋げて、日々、紙小物や雑貨のデザイン、絵本の制作、“?” “!” を楽しみながら、こどもたちと創作や観察をしています。
instagram.com/yoko.noguchi

|

2023.12.01

辰年の干支ぽちのご紹介

Etopochi_2024_2023


卯年から辰年。ゆく年くる年。
毎年恒例の美濃のシイングさん謹製の干支ぽち袋のご紹介です。

「かおポチ ドラゴン」
385円(税込)
型抜ペアぽち 2柄(緑×金、白×金)各1枚入

「たつくも」
275円(税込)
多目的ぽち 3枚入 丸シール3枚付

卯年の時に作った「かおポチ」、辰年も作りました。その名も「かおポチ ドラゴン」口を開けると炎がでます。

多目的に使いやすい普通のぽち袋は、雲の中から顔を出した龍をデザインした「たつくも」です。

お年玉や、ちょこっとしたお返しなどに、ぜひお使いください。

全国のロフト、ハンズにて、お買い求めいただければと思います。
吉祥寺のロフトさんではお取り扱いいただいておりました!ありがとうございます!(中には、お取り扱いのない店舗もあるかと思います。ご了承ください。)

また、こちらの店舗でも販売していただいています。
ぜひお近くにいらっしゃる際にはお立ち寄りください。

西荻窪 文具店タビー
西荻窪 紙モノ雑貨店 ぺぱむら

タビーさん、ぺぱむらさんありがとうございます!
また随時、お取り扱いいただいたお店などのご紹介をさせていただきたいと思います。
Etopochi_tatsu1

 

|

« 2023年7月 | トップページ | 2024年3月 »