« ぷかぷか〜〜 なオシゴト | トップページ | 3/29 銀座ハンズ7Fにて「密買の学校」に参加します »

2013.08.09

8/10-18 森のスケッチブックー彫刻の森美術館でのスケッチ体験ー

残りの夏休み、子どもたちとどこに遊びにいこうかな〜とお考えのみなさま、ぜひぜひこちらのワークショップへ!

彫刻の森美術館にて行われるこの夏のワークショップにて、「図案スケッチブック One Day」(マルマン株式会社)の新しいver.<One Day×彫刻の森美術館>がお披露目になります。
彫刻の森美術館の方の監修のもといろいろ学ばせていただきながら楽しくデザインをさせていただきました。

箱根の気持ちのいい山々と青空のもと、ぜひスケッチブックを手に楽しい一日をお過ごしください。

Morinoskechbook2

夏の特別ワークショップ第2弾
森のスケッチブックー彫刻の森美術館でのスケッチ体験ー
http://www.hakone-oam.or.jp/information/sketchbook2013sum.html

新しい教育普及プログラム!新しいスケッチブック!のお披露目です。美術館や箱根のイメージがシンプルにデザインされているスケッチブックの画用紙は全部で24枚!そのすべてのページに参加者のイマジネーションを刺激する楽しいヒントがいっぱい。美術館や箱根を旅する気持ちで取り組もう。色鉛筆で描いたり、色紙を切り貼りしたり、自分だけのスケッチブックをつくりあげよう。そこにはきっと美術館での特別な1日が待っています。

会 期:8月10日(土)~18日(日)
会 場:彫刻の森美術館 森のアトリエ3F
時 間: 9:00~16:00(常時受付)
参加料:1,000円(税込)
協 力:マルマン株式会社 ホルベイン工業株式会社
家具協力:syoca
(※許可を頂いて彫刻の森美術館websiteより転載させていただきました)

+ + +

打ち合わせとアイデアをまとめるにあたって、一度目は子を預けて一人でマルマンの方と訪れて館内をはじからはじまでガイドしていただきました。なんとも贅沢な時間でした。ひとつひとつの彫刻にもいろいろなエピソードがあるのですねえ。へえ〜〜ほお〜〜の連続でした。その教えていただいた話を、二度目に母と子と三人で訪れた時には得意気に話してしまいました。

Choukokunomori201306_1

Choukokunomori201306_2s

Choukokunomori201306_3

Choukokunomori201306_4

Choukokunomori201306_5

Choukokunomori201306_6

写真は、ネットの森。
一度目の訪問で、ここで子どもたちの遊ぶ様子をみて、ああ〜〜うちの子も連れてきてあげたい!!!と思い、二度目の訪問ではゆっくりこの作品で遊びました。

入り口の穴の中にぽんっと入れてあげると、みんなが遊んでいる振動でゆ〜らゆらゆ〜らゆらするのが面白くて目を輝かせてはしゃいでいました。

小学生の男の子が何度も構いにきてくれて、遊んでもらってとても嬉しそうでした。

ネットの森の他にも室内に小さな子が遊んでもいい彫刻作品がありましたが、前回は時間切れでそこでは遊べなかったので、このワークショップ実施期間中にも一度子どもを連れて訪れる予定なので、とても楽しみにしています。

ちなみに、この期間中の8月16日には、強羅大文字焼きがあるそうです!
その日は、21時まで会館しているそうですよ!

詳しくは、彫刻の森美術館のwebsiteをご覧ください。
http://www.hakone-oam.or.jp

|

« ぷかぷか〜〜 なオシゴト | トップページ | 3/29 銀座ハンズ7Fにて「密買の学校」に参加します »

コメント

久しぶりです。
ワールドワイドキッツでのぐちさんの活動を知りました!(^o^)/
頑張っていますね!
連絡して下さい(^-^)/
フェイスタイムでもきっと探せます。また、友達になりましょう。よろしく(^-^)/

投稿: 小田高史 | 2013.08.29 21:28

コメントありがとうございました。
残念ながらFBはやっていないのでごめんなさい。
ワールドワイドキッズのおもちゃで
遊んでいただき、光栄です。
ありがとうございましたー!

投稿: yo | 2013.09.02 11:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ぷかぷか〜〜 なオシゴト | トップページ | 3/29 銀座ハンズ7Fにて「密買の学校」に参加します »