« 3/21-25 ポーラミュージアムアネックス「365日 Charming Everyday Things」 | トップページ | 3/23-25 tray「わけありだけどちゃんとしたもの市/第二弾」 »

2012.03.18

3/28-4/10 伊勢丹立川店6F「サクラモノ市 「おめでとう」がはじまる春」

昨年はプロジェクトで参加させていただいた「サクラモノ市」。
今年も個人にて参加させていただきます。

Sakuramonoichidm

「おめでとう」がはじまる春
サクラモノ市 2012 +サクラ散歩

{会期}3月28日{水}~ 4月10日{火}
1期  3月28日{水} ~ 4月3日{火}
2期  4月4日{水} ~ 10日{火}

{時間}10:00~20:00

{サクラモノ市 会場}伊勢丹立川店 6階=駅側モール

{サクラ散歩 会場}
家具工房 木とり、Cinema TWO、ORION PAPYRUS、シンボパン、Cloud Cafe、H.works

{主催}サクラモノ市実行委員会
{後援}立川商工会議所、立川観光協会、西武信用金庫
{協賛}株式会社立川紙業 
{協力}中央線デザインネットワーク 
{企画}萩原 修
{運営}福永紙工株式会社 / かみの工作所
{グラフィックデザイン、会場構成}minna


春は、新しいことがはじまる季節です。

新入学、新社会人、新生活、新居。
学びも、仕事も、暮らしも、住まいも。
そして、人のつながりも、新しい出会いを感じます。

そんな季節に贈りたくなる文具や生活用品が並ぶ「サクラモノ市」。
好評につき昨年に続き2回目となる今回は、
日本人デザイナー24名のてがけた良質なモノが集結し、
デザイナー自ら説明する機会や、
ワークショップ、工場見学なども開催されます。

また、地域の店や企業や団体の協力もと、
立川周辺のサクラを見ながら、立川エリアの魅力を発見し、
各店のおすすめが楽しめる「サクラ散歩」を同時開催。
お花見気分で「おめでとう」を探しに来てください。

1期{参加デザイナー}
磯野梨影、梶本博司、山口英文、STORE、澄川伸一、寺田尚樹、
のぐちようこ、芳賀八恵、藤森泰司、三星安澄、minna、山口諭

2期{参加デザイナー}
浅野泰弘、石田和人、大友学、小野里奈、折形デザイン研究所、
seto、高橋理子、トラフ建築設計事務所、
DRILL DESIGN、村上雄一郎、山田佳一朗、yuruliku

ワークショップ「紙のかたち」
デザイナーといっしょに紙をさわりながら紙のかたちを楽しむ時間です。
● 3月31日(土)13:00~15:00
● 4月7日(土)13:00~15:00
申込不要、当日先着順、所要時間10分程度

立川周辺で桜を見ながら買いモノやお茶を楽しむ2週間
サクラ散歩MAP2012

0.サクラモノ市会場 伊勢丹立川店6階=駅側モール
地域の皆様と共に伊勢丹は立川に出店して今年で65周年を迎えます。
6階フロアのサクラモノ市では使って楽しい、贈って喜ばれる 文具や雑貨を取り揃えてご案内します。

1.家具工房 木とり www.kitori.jp
「木とり」は家具作りをベースに居心地のよい空間を作ることを得意としています。
今回は小さな家具の展覧会を開催します!
土日のみ開催 3月31日(土)、4月1日(日)、7日(土)、8日(日)
立川市富士見町2-32-27 石田倉庫No.5
お問合せ先:042-525-4403

2.CINEMA・TWO cinemacity.co.jp
映画の中に入り込んだようなリアルで臨場感のある独自の音響システム、拘りのインテリア、そして独自の会員サービス等、
映画を観る人も創る人も満足できる最上の映画環境を目指したシネコンです。ライブスタイル上映等独自の企画も好評です。
営業時間:10:00~23:00(作品により異なる)
お問合せ先:042-525-1251

3.ORION PAPYRUS www.orionshobo.com
昨年6月にオープンした新しいお店です。日々の生活の中の、ふとした瞬間の、思わぬ発見のような、
新しい「本」のあり方を文具や雑貨を交えて提案しています。
営業時間:10:00~21:00
お問合せ先:042-548-1711

4.シンボパン www.shinbopan.com
パンとお菓子と喫茶のお店です。期間中、シンボパンではゆかいな仲間たちと共に楽しい企画や展示をします。
内容の詳細はHP、店頭にて随時お知らせいたします。
営業時間:7:30~18:00(日曜定休)
お問合せ先:042-522-6211

5.Cloud Cafe www.cloud-cafe.jp
場所は、立川駅北口から7分ほど歩いたところ、シネマ通り商店街にあるCloud Cafe。
訪れる人同士がつながることで、生活や街がより豊かになっていく・・・そんな空間を目指しているカフェです。
お問合せ先:mail@cloud-cafe.jp

6.H.works www.h-works04.com
手仕事による、焼物、ガラス、木、金属等の食器を揃えた店。お箸など、新生活のお祝にしていただけるお品もございます。
営業時間:11:00~19:00 (日、月 定休日)
お問合せ先:042-521-2721

7.福永紙工株式会社 / かみの工作所 www.kaminokousakujo.jp
工場見学「紙製品ができるまで」
福永紙工株式会社は、立川で50年近く続く紙の加工と印刷が得意な工場です。
工場見学では、デザイナーといっしょに取り組む「かみの工作所」の製品ができる現場を見ることができます。
日時:4月7日(土)1回目14:00~ 2回目16:00~
各回1時間程度 各回定員:20名(申込締切3月25日 申込多数の場合は抽選)
info@kaminokousakujo.jpまで、お申し込みください。

立川から国立へ 「第5回春うらら桜ウォーキング」
{主催}立川観光協会・国立市観光まちづくり協会
日時:4月8日(日) 受付開始:午前10:00~11:00
受付場所:JR青梅線 西立川駅
コース:西立川駅~富士塚公園~石田倉庫~残堀川~根川緑道~
貝殻坂橋~青柳稲荷神社~矢川いこいの広場~さくら通り~谷保第三公園
(ゴール:くにたちさくらフェスティバル会場内)
(ゴール15:00まで 約8.5Km 2時間30分)
http://www.tbt.gr.jp

|

« 3/21-25 ポーラミュージアムアネックス「365日 Charming Everyday Things」 | トップページ | 3/23-25 tray「わけありだけどちゃんとしたもの市/第二弾」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3/21-25 ポーラミュージアムアネックス「365日 Charming Everyday Things」 | トップページ | 3/23-25 tray「わけありだけどちゃんとしたもの市/第二弾」 »