« "いとしきもの"として | トップページ | ベネッセ「こどもちゃれんじ ぷちファースト」のお仕事 »

2012.02.11

おひなさまの季節♪

090302_ohinasama

谷保にあるすてきなくらしのどうぐの店「musubi」。
ご縁があって、ここのかわいい看板ムスメちゃんのおひなさまを毎年一緒にお祝いさせていただいてます♪うれしいなあ:)

立春が過ぎて最初の大安吉日の2/8に今年も飾ってくださったのだそうです♪blogに書いてくださっていました♪

musubi : むすびのしごと手帖-blog-

こちらの「musubi」は、最寄りは南武線の谷保駅。中央線の国立駅からバスもあります。

ほんとにすてきなお店で、お店と毎日くらしている台所や茶の間がつながっていて、普段つかっている道具とお店に並んでいる道具がいっしょにすんなりとなじんでいてとても居心地のいい空間です。

お店について詳しくは http://www.musubiwork.jp/ をご覧くださいね。

本日2月11日(土・祝)には、このかわいい看板ムスメちゃんもいるそうですよ。ぜひぜひみなさんお立寄ください♪

昨年の秋に伺った際も、お店の前をお掃除したり、袋にいれてくれたり、お手伝いをせっせとしていました。この日、偶然にも家族三人でコド・モノ・コトTシャツをおそろいで着てくれていました!うれしい♪

そうそう、看板ムスメちゃんの他に、看板ムスコくん(猫)もお迎えしてくれるかもしれません♪

*追記訂正:店主のまきさんよりお知らせいただきました。先月、この看板ムスコくんの「ひじき」さん、天国へ旅立たれたそうです。知りませんでした。。秋にあの時に会えたのが最後でした。。寺林家の長男といった感じでほんとにどっしりと落ち着いて風格のある人間のような猫さんでした。これからも天国から寺林家を見守ってくれていることでしょうね。
(わたしが初めて会ったときのひじきさんはコチラです。)

1110_ms11110_ms2
1110_ms41110_ms3

そうそれともうひとつ。
お店の中は、テラバヤシ・セッケイ・ジムショとはんぶんこになっています。商店街を自転車で駆け抜けるガキンチョくんたちに
店先からテラバヤシさんが「オラ〜オマエラ〜気をつけろ〜」と言ってる姿も最高でした。

いいなあ。寺林家。ほんとにすてきなヒトたちです♪

+ + +

描かせて頂いた時のコト:
15人のおひなさま


|

« "いとしきもの"として | トップページ | ベネッセ「こどもちゃれんじ ぷちファースト」のお仕事 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« "いとしきもの"として | トップページ | ベネッセ「こどもちゃれんじ ぷちファースト」のお仕事 »