母の布の絵本「おでかけブー!」ボローニャへ
今年のBOLOGNA CHILDREN'S BOOK FAIR*
は、2011年3月28日~31日
ということで今日から始まっています。
今年、うちの母が30年以上活動をしている
ぐるーぷ・もこもこ
(主として障害をもつ子どもたちに布のえほん・おもちゃを届ける活動)
の布の絵本、のぐちみつよ・さく「おでかけブー!」
がIBBY障害児図書資料センター推薦図書*
に決まりましてボローニャ国際ブックフェアにて紹介されているんです。
詳細:http://www.jbby.org/news/index.html?c=4#76
このブー!さんたちは、鼻のところを押すとブー!となります。
かぞくみんなで車にのってブー!ブー!にぎやかにおでかけします:)
絵本が大好きな母の口から
よく小さい頃から聞いていたボローニャという地名、
いつしかいつか行きたい場所になっていたのが
フリーになって次の年ようやく夢だったボローニャへ一人旅をしてきました。
その時に次にくるときはわたしも絵本が作れていたらいいなあ、
入選できたらいいなあ、な〜んて思ったままはや6年たっちゃいました。
そんなダメダメな自分は棚にあげつつ、
せっかく母の作品が展示されているというので、
その様子をわくわくと母といっしょに見に行ければ
よかったのですが、なかなか現実は難しく、かないませんでした。
残念ですが、
あのブーさんたちが多くの人たちこどもたちに
ブー!ブー!と鼻を鳴らされて楽しんでもらっていることを
想像してにやにやしておきます。
もし今ボローニャに行っている方がいらっしゃったら
ぜひ、ブーさんたちに会ってきてあげてください。
+ + +
*ボローニャのブックフェアのことは
下記の板橋区立美術館のページに詳しく紹介されています。
http://www.itabashiartmuseum.jp/art/bologna/index.html
*IBBYとはこちらのページに説明があります。
http://www.jbby.org/ibby/index.html
============
IBBYは、1953年にスイスのチューリッヒで設立された
国際児童図書評議会
(International Board on Books for Young People)の略称です。
IBBYは、子どもと子どもの本に関わる
すべてのひとをつなぐ世界的ネットワークとして、
現在本部をスイスのバーゼルに置いて活動しています。
============
| 固定リンク
コメント
この布の本の作り方を教えてください
投稿: 永津美樹 | 2011.07.20 18:21
永津美樹さま
お問いあわせありがとうございます。
「おでかけブー!」は、
「ままのちくちく―布でつくる絵本とおもちゃ」
のぐち みつよ著/出版社:グランまま社
ISBN4-906195-23-7
に掲載されております。
宜しくお願い致します。
投稿: yo! | 2011.07.20 18:35