« 母の布の絵本「おでかけブー!」ボローニャへ | トップページ | 掲載誌:新潮社「旅」にて<いいかお>紹介していただきました »

2011.03.31

4/8-10『わけありだけどちゃんとしたもの市』参宮橋tray

Tray_wakeari

ヤマサキデザインワークスさんが
数年前よりたびたび開催してくださっている企画「身内バザー」の発展形
『わけありだけどちゃんとしたもの市』
今回は、参宮橋のtrayにて開催されます。

タイトルのごとくちょっと「わけあり」なんだけど
「ちゃんとしたもの」なので見てさわって気に入ってくださった方には
ぜひ使っていただきたいというものたちが集まります。

わたしは、キリヌキこくばんをたくさん出品します。
ひとつひとつに「わけ」もおつけします。

ほかの参加の方々のわけありものもとても楽しみです。
すてきな料理家さんたちのテキ屋もとても楽しみです。

初日の前半ちょこっとと最終日の後半ちょこっと
わたしもtrayに行く予定にしています。
ぜひぜひお越しください。

+ + +

デザインの過程で生まれる試作品、旧仕様のデッドストック、展示サンプルに使用したモノ。どれも一般販売には難しく、捨てるには勿体ない。そんな、訳ありだけど、ちゃんとしたモノだけを集めて、3日間だけの市を開きます。開催期間中は日替わりで料理家がテキ屋を営業。買い物の後は、つまみで一杯。是非、春の参宮橋までお出かけください。

今回の売上の一部は、東日本大地震の義援金として寄付させていただきます。ご協力お願いいたします。

会期 2011年4月8日(金)〜10日(日)
営業 12:00から19:00まで
会場 
tray
   151-0053 東京都渋谷区代々木4-20-4 電話03-6677-1999
   『参宮橋』より徒歩4分 *map
   http://www.tray.jp
企画 ヤマサキデザインワークス

出品 大治将典 試作品のちゃぶ台、テーブルウェア、私物など
   http://www.o-ji.jp/
   のぐちようこ キリヌキこくばん
   http://www.yo-happy.com/
   美篶堂 手製本によるノートやメモなどの紙製品
   http://www.misuzudo-b.com/
   エムピウ 村上雄一郎 革財布のデッドストックや革のハギレなど
   http://www.m-piu.com/
   seto 製品の試作品やデッドストックなど
   http://www.setodesign.jp/
   ヤマサキデザインワークス 山崎宏 旧仕様の文房具
   展示サンプルの革小物など
   http://www.ymsk-design.com/
   他

料理 08日・フルタヨウコ http://home-home.jp/
   09日・塩山奈央 http://mameoiseau.blog62.fc2.com/#
   10日・伊藤桃子 http://itomomoko.com/

|

« 母の布の絵本「おでかけブー!」ボローニャへ | トップページ | 掲載誌:新潮社「旅」にて<いいかお>紹介していただきました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 母の布の絵本「おでかけブー!」ボローニャへ | トップページ | 掲載誌:新潮社「旅」にて<いいかお>紹介していただきました »