野口光世「布の絵本と遊びの広場展」絵本の樹美術館にて
ただいま母の布の絵本とおもちゃの展示をしております。
GWに八ヶ岳方面に行かれる方や
どこに行こうかなあーーとまだ計画はコレからの方
ぜひぜひお立ち寄りください。
================
2010年3月27日(土)~6月20日(日)
野口光世
布の絵本と遊びの広場 展
八ヶ岳南麓大泉高原
絵本の樹美術館
================
この展示の終了後も夏から秋まで
ずっと続けて展示があります!
================
2010年 6月26日(土)〜11月23日(火)
子どもも大人もお話の世界に入って
楽しむ参加型シリーズ
“さるかに合戦”
案・制作 野口光世
八ヶ岳南麓大泉高原
絵本の樹美術館
================
夏の間は、なんと2Fでは知り合いのイラストレーターの
ヨシタケシンスケさんの展示もいっしょにあります!
夏休みもぜひぜひ遊びにいらしてください!
+ + +
絵本の樹美術館を含んだ一日エンジョイコースというのを
以前に考えてみたのですが、
情報は数年前にまとめたままのものなので、
いろいろ新しくできたところや
変わってしまったところもあるとは思いますが、
よかったらひとつの案としてご参考までに♪
=================================================
新宿から特急で小淵沢へ (約2時間)
↓
小淵沢でレンタカーを借りて(事前に予約がベスト:トレン太くん)
甲斐大泉へ 。美術館へは、観光案内所のおばちゃんが丁寧に地図に
マークをして 行き方を教えてくださいます。
↓
絵本の樹美術館
おだんごパンの他にも素敵な展示や、
ゆっくりたくさんの絵本を楽しむことができます!
↓
日野水牧場の<ファームハウス>で美味しいランチ♪
本当に美味しいのです。スープとか幸せになります。
かわいい黒ネコがいてよってきます。
↓
お次は、大きな牧場<まきば公園>へ
ヒツジや山羊などがいてなごみます。
↓
ソフトクリームは<清泉寮>で!! ココが一番!
お土産屋さんも充実してます。
乳製品が美味しい!近くにパン屋さんもあります!
↓
<ギャラリー土間>
小淵沢でレンタカーを返す前にちょこっと寄り道してはいかがでしょう。
幼なじみのお父さんが器のお店をしています♪
↓
小淵沢へ戻り、レンタカーを返したら、最後は温泉♪
極楽極楽!
↓
山梨JR韮崎駅近くにある『お〜くぼ食堂』さんには
いつも遊びにきて頂いています!ありがとうございます!
楽しい一日をお過ごしくださいー♪
=================================================
| 固定リンク
コメント