まさに!
今まさに私の考えている道具は、
こういう場面で役立ちます(笑)。
http://bob.air-nifty.com/jr/2010/02/post-9292.html
さっきふらっと兄のブログ見にいったら
まさに!の場面が載ってて笑っちゃいました。
家族の中での攻防戦。日々とても大切なコト(笑)。
+ + +
5月にコド・モノ・コトの「おやつどうぐてん」を予定しています。
http://www.codomonocoto.jp/event/2010/05/post-4.html#event
先日、出展者が集まってミーティングを行ないました。
会って話しをする、きく、というのはホントに大切だなあと思いました。
たくさんの方の視点を知る事ができてとても楽しかったです。
コドモといっしょにつかう道具。
その中のひとつのテーマにたいしてのとらえ方はみなそれぞれで
展示会をすること自体よりも、着地するまでに
ああやって集まって会って話しをして、聞いて、感じて、
それが1番有意義なコド・モノ・コトのコトのように思います。
今回、公募というカタチになり、ぐんと視界が広がったように思います。
とても楽しみです。
(あまりの多くの方にご参加いただけることになって、
最後の方には残念ながら、お断りをしなくてはならない方もいて、、、
とてもお申し訳なかったです。)
コド・モノ・コトでは、展示会の場以外にも
・まいつき教室
・モチヨリべんきょう会
とさまざまに場をつくり活動をしています。
次回のモチヨリべんきょう会もただいま参加者募集中です。
モチヨリべんきょう会「こどもとあかり」
http://www.codomonocoto.jp/event/2010/03/post-5.html#event
| 固定リンク
コメント
yoたろー、おっかし~。
投稿: きたさん | 2010.02.15 15:43
yo!の兄です。こんな書き置きがあっても食べちゃう時は、食べちゃいます。
投稿: bob | 2010.02.16 13:19
ははは。
今作ろうとおもってるのが出来たら
きたさんちでもbob兄さんちでも
こういう時にぜひつかってください。
投稿: yo! | 2010.02.20 17:11