ひげ+コック帽 おフランスへ行くの巻
フランス在住のお菓子づくりのお仕事をされているフジッコさんから、「ひげ+コック帽」についてお問い合わせを頂いたのは昨年の初夏のことでした。フランスの友人の方がはじめるアトリエ(お店)をいっしょに手伝うことになって、そこで取り扱いたいといううれしいご連絡でした。
教えてくださったURLをポチッとしたら・・・
http://www.chezbogato.fr/
きゃーきゃーきゃーきゃー。胸が躍りました。ななななんてかわいいんだ!!って!
そのご友人の方は、元グラフィストの女性で二児の母で、chez bogato(シェ・ボーガトー)という会社を立ち上げ、 大人が見ても良いと思える子どもの為のお菓子を提案されているそうです。
あらたにアトリエ(お店)をひらくにあたって、フジッコさんがwebでみかけた「ひげ+コック帽」を気に入ってくださって、そのご友人に紹介してくれて、興味を持ってくれたんだそうです。。ほんとに感謝感激です。。
その昨年の夏頃からゆっくりと何度かメールでやりとりをさせていただき、かわいいYO!サブレをつくってくださったりしました。この春いよいよアトリエ(お店)が完成するとのことで、その前に一時帰国されるとのことでランチの約束をいたしました。
3月のよいお天気の日。青山のOVEにて。ふーたさんがお手伝いしている日にあわせて伺いました。(味噌胡麻うどんを食べました。やさしい味で美味しかったーー)
と、いうのも、、、フジッコさんとふーたさんは、お知り合いだったのです。ひげ+コック帽をみつけてくださった後にわたしとふーたさんも知り合いだとわかってびっくりされていたそうです。つながるつながる。ともだちのともだちはみなともだちだ、ですね。こういう輪はほんとにたのしいです。
お菓子の勉強をしにフランスへ行った理由や、これまで働いていらっしゃったパン屋さんのお話、これからこういう風にはたらいていきたい、こういう風にくらしていきたい、とかとか、とっても興味深くまた共感できるところがいっぱいで楽しい時間を過ごしました。
そして、、「ひげ+コック帽」とともに、おはなしてぬぐい「てんてんゆき」も取り扱ってくださることになったのでお預けして、仲良くおフランスへ旅立ったのでした。
コチラは、先日OVEさんへお嫁にだした子たち。
こちらで取り扱ってくださることになったご縁は、ふーたさんが「あさつゆくものす」のてぬぐいをショップの方にみせてくださったことがきっかけで、ショップの方がHPをチェックしてくださって、こくばんを気に入ってくださったという訳です。
フジッコさん、ふーたさん、そしてお二人がつなげてくださったご縁に心から感謝です。これからも大切にしていきたいと思います。
追記:
4/9OVEで寄席があるそうです!
寄席のお話にでてくるお菓子をふーたさんが作られるのだとか!とても楽しそうです。
その後もお茶会や日野さんのトークショーや散走や楽しそうなイベントがいっぱいあるみたいです。
OVEさんはメインは自転車のお店なんです。自転車の気持ちいい季節、わたしも参加したいなー。
(自転車を貸してくれるんだそうです!はじめ自分のママチャリを持っていくのかと勘違いしてました(笑)。)
| 固定リンク
コメント
かわいいケーキだにゃ~。
投稿: きたさん | 2009.04.04 02:46
サイトにのってるおおかみとかくまとかもいい顔してるよね〜♪
投稿: yo! | 2009.04.04 18:42