« カステーラ | トップページ | 広島のMinetteさんにて »

2009.03.03

15人のおひなさま

090302_ohinasama

Gちゃんのおひなさま。
はじめてのおひなさま。

1月にテラバヤシ・セッケイ・ジムショのテラバヤシさんご夫婦から
娘さんの初節句のおひなさまの絵をご依頼いただきました。

びっくりいたしました。わ、わたしでよいのですか、、と。
恐縮しながらも、そう思っていただいたことに感謝しながら
楽しく描かせていただきました。

このきっかけが、すごく自分にとってもよかったのです。
どうよかったのかは書ききれなそうなので書けないのですが。

「全員は、たいへんなので、お内裏様とお雛様だけでも。」
といってくださったのですが、調べれば調べるほど、
この<15人>が手にしている<道具>や<顔>の意味を
そういう意味だったのかーと改めて知ることが面白くて
<15人>勢揃いさせたいと思いました。

Gちゃんがもうすこし大きくなったら、
この人は太鼓をたたいているね。
この人は弓を持っているね。
と、おかあさんやおとうさんと話してくれたら
いいなあと思います。

おひなさまは「顔が命の〜♪」ということで、
お顔はGちゃんのお顔にしたいと思って国立本店でご対面。
テラバヤシさんご夫婦がなぜ<絵>にしようって思ったのかとか
お部屋の写真をみせていただいて、
想像をむくむくと膨らまして描きました。

実は、むくむくの想像は、さらにここからどんどん大きくなって
またカタチをかえて発展させたいなあと思っています。
それは、来年のおひなさまに間に合うのか、
はたまたもっとさきなのかはわかりませんが、
わたしのなかでの「おひなさまプロジェクト」がスタート。
Gちゃんのすこやかな成長とともに
たのしくそだてていきたいと思っています。

テラバヤシさん
うれしいきっかけをつくってくださって
ありがとうございました。

+ + +

テラバヤシさんのお仕事はコチラでご覧いただけます。
写真を拝見するだけでも、その空間はどれもあったかくて
自然と笑顔になるような空気が漂っています。
ほわほわと木のいい匂いがしてきそうです。
わたしもいつか仕事場をアトリエを持つことができたら、、
そんな日がいつかきたらぜひともお願いしたいなあと思います。

+ + +

写真はうちの玄関。
このあとに、桃の花とひなあられもいっしょに飾りました。

|

« カステーラ | トップページ | 広島のMinetteさんにて »

コメント

なるほど。
菱餅のひな人形になってるんですねー。
色も菱餅カラーで。
もう少し拡大して人形の顔も見たいなー。

投稿: カーニバル | 2009.03.03 17:58

カーニバルさん
>菱餅
ちなみにくいしいんぼうだからじゃないですよ(笑)
>もう少し拡大して人形の顔も見たいなー。
ありがとうございます。来年にまた発展できていましたらぜひぜひご覧いただければと思っていますー。

投稿: yo! | 2009.03.04 01:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カステーラ | トップページ | 広島のMinetteさんにて »