かめ かめ かめ
かめ かめ かめ きたーー
っと、ひとり浮かれる連休最終日。
次回のてぬコレのてぬぐいが染め上がって
本日手元に届いたのでした。
この亀たちは伊勢形紙の地“白子”の川にてみかけた三匹の亀でして、
しばらくみてたら、三匹目(私の中では"梅子")が、
しずかに、ちゃぽん、、と川に入りまして、、
ああ、あの<間>ったら、、、よかったなあ、、、
今思い出しても、にやーっとします、、
ってことで、そんな一コマをてぬぐいにしたいと思って作りました。
==================================
亀 亀 亀 松 竹 梅
かめ かめ かめ
さんびき ならんで こうらぼし
なんだか いいこと ありそうな
のんびり のんきに
ながいき ながいき
伊勢形紙の地“白子”の川にてみかけた三匹の亀。
一列に並んで甲羅干しをしている姿が、
なんだかほのぼのほほえましくて、
松竹梅の文様を合わせておめでたい柄に仕上げました。
のんびりのんきに末永く使って頂けたらうれしいです。
==================================
「てぬコレ二〇〇九冬春」
てぬぐいとコレカラ何しよう?
二〇〇八年八月に
武蔵五日市のきれ屋さんとはじめた
てぬぐいのコレカラを模索する「てぬコレ」プロジェクト。
8組のクリエーターによる
江戸時代から続く「注染(ちゅうせん)」
という技法を使ったてぬぐいの新作発表です。
二〇〇九年冬春の新作は、8組8様の
冬から春を彩るてぬぐい、
おめでたいてぬぐいが、染め上がりました。
季節のご挨拶、贈り物にもおすすめです。
■新作お披露目期間
2008年11月21日(金)→11月27日(木)
※ 11月26日(水)はお休み
■会場
AssistOn(アシストオン)
http://www.assiston.co.jp
東京都渋谷区神宮前3-23-1 NODERA BLDG 3F
TEL 03-5772-5172
営業時間:11:00-20:00 日祝日は18:00まで
水曜日定休
■参加クリエーター
粟辻デザイン
柏木江里子
スワミヤ
DRILL DESIGN
中村幸代
のぐちようこ
松下 計
ユルリク
8組8柄、みなさんそれぞれに素敵なてぬぐいが染め上がっています♪
今回はおめでたい柄がそろっていますので、お年始やお土産にいかがでしょうか♪
詳細は、てぬコレ:展示会情報ページへ。
+ + +
無事染め上がって、ほっと一安心。
あとは、三匹(松吉、竹蔵、梅子)が
たくさんの方のおうちでのんびり末永く
甲羅干ししてもらえたらうれしいです。
| 固定リンク
« ゴロゴロぐるぐる | トップページ | 七福神の切手 »
コメント
松竹梅のカメ!
すごい可愛いです。大人っぽさもあり、いいですね。
展示で買います!
私も新作かんがえなきゃな〜( ^ω^ )
投稿: eto | 2008.11.12 18:27
etoさん
わーわーうれしいです!!!
ありがとうございますーー!!!
投稿: yo! | 2008.11.14 10:28