« ひょっこりペンギン | トップページ | 友人アッチソン »

2008.09.18

キリヌキこくばん+2

Kokuban_all

<お取り扱いショップのご紹介 その1>

Kokuban_comoku

ちいさな「木のモノ」雑貨店 * comoku
http://www.kinozakka.com/

本日より、comokuさんにてオンライン販売がはじまりました。

キリヌキこくばん:フライパン/カバン/ウクレレ/バケツの4種に加えて
comokuさんオリジナルバージョンとして、カオ/イエがあらたに加わりました。
春につくし文具店でのキリヌキこくばん展で参考展示をしていた
大きなイエのカタチのこくばんと、カオのカタチのこくばんです。

ちなみに、comokuさんでは<こくばんのオトモ>がセットで販売になります。
かわいい2人組がつかってくれている写真がたくさん紹介されていて
楽しいページです。ぜひのぞいてみてください。

◎キリヌキこくばん/フライパン 4,200円(税込)

◎キリヌキこくばん/カバン 4,200円(税込)

◎キリヌキこくばん/ウクレレ 4,200円(税込)

◎キリヌキこくばん/バケツ 4,200円(税込)


<comokuさんオリジナル>

◎キリヌキこくばん/カオ 3,990円(税込)

◎キリヌキこくばん/イエ 8,400円(税込)

+ + +

きっかけは、2007年の吉祥寺でおこなった
コド・モノ・コトの展覧会「きゅーぐー展」に
ご家族でみにきてくださり、商品の取り扱いと
comokuさんオリジナルデザインのご依頼をしてくださいました。

comokuさんは、東京・浅草で100年の歴史を持つ
材木屋さん佐久間木材の4代目若夫婦が運営するお店。
なので、キリヌキこくばんにぴったり?!の合板を
多数種類を取り扱ってらっしゃって、、
「うちの材木使いませんか?」と、おっしゃってくださったのでした。

実は・・・
その時点で、展覧会で製作をしていただいた木工所さんには、
引き続きお願いできないかもしれない、、、という悩ましい状況だったので
わたしにとっては、ありがたいうれしいお話だったのです。

ということで、材料からすべて製作をご依頼させていただくことになりました。
黒板塗装屋さんも古くからおつきあいのある浅草の塗装屋さんに
お話ししてくださり、キリヌキ作業も、浅草からちょっと墨田区の方へ
行ったところの木工所さんにお願いしてくださいました。
浅草近辺をくるくるっとまわって<キリヌキこくばん>ができあがるのです。

というわけで、comokuさんで<キリヌキこくばん>を買って頂くと
産地直送!的な感じですね。
あ、最後のやすりがけの仕上げは、わたくしが杉並区にて
真心こめてやすってやすって仕上げておりますー。


+ + +

<お取り扱いショップのご紹介 その2>

Web_minette

9/15にオープンの広島の雑貨屋さん「Minnette/ミネット」さん
http://minette72.net/
にて、

◎キリヌキこくばん/フライパン
◎キリヌキこくばん/カバン

のお取り扱いが始まりました。
広島にお住まいの方はぜひぜひ。

|

« ひょっこりペンギン | トップページ | 友人アッチソン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ひょっこりペンギン | トップページ | 友人アッチソン »