« こどものどうぐの店「こぐ」2日目 | トップページ | 掲載していただきました »

2008.08.27

Merci!

0808_shiho1

グラフィックデザイナーでもあり、
タッセルアーティストでもあるお友達のshihoちゃんが、
連載をしているmardeuのコラムにて、
私の作品を紹介をしてくれました。

mardeu : shiho's diary

なんだか、じーんとしてしまいました。
彼女が丁寧に綴ってくれたことばを通して、
紹介してもらえるわたしもモノたちもとっても幸せモノです。

Merci!shihoちゃん!

shihoちゃんは、フランス語を勉強していて
定期的にフランスを訪れています。
その滞在中に出会った<タッセル>が、
彼女の創作の世界をぐぐーんとひろげることになりました。
そして今では、彼女は<タッセルアーティスト>として大活躍しています。

0808_shiho3

les six tassels

いつも会うとカバンには、かわいいタッセルがついています。
初めてみたときには、「それ、なに?!」とひきよせられる謎の存在感。
ころころっとしていたり、もさもさっとしていたり、しゅっしゅっとしていたり、
いろんなコがいます。
shihoちゃんのセンスで、素敵なオリジナルのタッセルが
いっぱいうまれています。

そんなshihoちゃんのタッセルを実際にみてみたい!という方は、
9月16日(火)から10月18日(土)まで
世田谷にあるCloset of Museさんで展示、販売をするそうなので、
ぜひ訪れてみてください!
9月20日(土)にはオープニングパーティーもあるそうです♪

+ + +

余談。

コラムは、英語に翻訳されたページもあるそうです。

shihoちゃんが、【のぐちさんの世界観】というところが、【Yoko's wonderland】って訳されてたっ!
て楽しそうに教えてくれました。

それを聞いて思い出したことがひとつ。

先日の「てぬコレ」の展示の時に、販売店のSさんに、

<のぐちさんのデザインって、音というかリズムがありますよね。
てぬぐい見ながらとお話しを読んだとき、
私の頭の中では謎のキャラクターが
言葉とリズムに合わせて踊っていました!>
とコメントを頂きました。

<それって、ウンパルンパみたいな私が踊っていたのでしょうか?>
と聞いたら、
<そうかもしれません。>って!

まさに、、Yoko's wonderland?! 
わたしはきょうもどこかで誰かのところで踊ってるのかもしれません(笑)

|

« こどものどうぐの店「こぐ」2日目 | トップページ | 掲載していただきました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« こどものどうぐの店「こぐ」2日目 | トップページ | 掲載していただきました »