5678水木金のしごとのこと
5月中旬から開始するしごとが重なり、
6月はひたすらデザイン作業、7月はつくって、8月(9月)から販売
という感じでいろんなことがほぼ同時進行。
しばらく家にひきこもりっぱなしだったのが一転
今週は母の手伝いで八ヶ岳と実家に行っていた月火に続いて、
水曜日以降も一日もずっと家にいることなく外出の日々でした。
水曜日。
何度も打ち合わせを重ねながらも、
わたしがずーっとなかなか仕上げられなかったとある仕事が
ようやく完成。ほぼokに。ああ、よかった。。
木曜日。
浜松へ。てぬぐいの染工場見学。
今回は、地色を二丁やかん(両手で2つのやかんを持ち
同時に色をさしていく)で濃淡二色でぼかしをいれていただき、
それと、一カ所だけ<どて>を作ってちょろんと、色をさしていただきました。
あまりに小さい範囲だったもので、まきまきっとした<どて>は、
<なんか、"ふん"がのってるよ>とちゃかされました(笑)。
8月に8組の方と8柄でお披露目です。(詳細は後日。。)
金曜日。
本日はアルバムメーカーさんの展示会へ。
社長さんとは、ひょんなご縁からお会いして、
アルバムの商品化のお話をしてくださいました。
実はセルフプロダクト以外でマルシーを表示するのがはじめて。
会社に入社した頃からの<マルシー>への憧れが、
13年後(!!!)にようやく現実となりそうで、、
陳列されている会場をみてぐっときてしまいました。
あー売り場でみたらほんとに泣くかも、、。
そんな一週間、いや数ヶ月、で
家路に向かう途中の渋谷駅でなんだか脱力、、
そのまま家に帰ってばたんキューしそうな勢いでしたが、
あ!!! とひらめき、tuQuiさんへ。
髪をさっぱり切って頂きました。
カラーを待っている間に缶ビール、
その後、南国の海に浮かんでいる気分になるシャンプー
そして、肩や首をマッサージもしていただき、
極楽極楽でございました。
さっぱりと心機一転なのであります。
| 固定リンク
コメント
私も髪切りたいです。
投稿: pear | 2008.07.12 23:30
ばっさりさっぱりいっちゃってくださいませ!
投稿: yo! | 2008.07.13 12:19