かばおやこは雨が好きの巻
*ベネッセ コーポレーション
こどもちゃれんじ「月刊子どもを学ぶ」ほっぷ:3・4歳児コース用
6月号はかばおやこ。
この絵には、ひとつ矛盾があります。
そこに気づいてくれる子いるかなー。
それは何かというと、、、
かばは、水が大好きなのに、、
かっぱ着て、傘さしていますヨ!
実は、私の中では、この続きがあって、、、(また妄想、、)
かばくんは、水たまりちゃぷちゃぷがたのしくて、
そのうち、かっぱもぬいじゃって、
ちゃぷちゃぷちゃぷちゃぷ、ずぶぬれ、泥だらけ。
それをみていた、おかあさん、
コラーって怒るのかと思いきや、、、
傘をほったらかして、一緒にちゃぷちゃぷ、泥だらけ。
あーたのしかったねえって、おはなしです。
そんな風に、つづきを想像(妄想)してたのしんでくれると
うれしーなーと思います。
+ + +
| 固定リンク
コメント
yo!ぐたんの妄想のお話しを読んで
ひょうたん親子を頭に浮かべてしまいましたyo!
水たまりの横ちょ(cyo)にある、yo!がかわいいね。
お母さんカバの着こなしがステキ。真似したいです。
(水玉バックと紫色の長靴がほしいと思っていた読者より)
投稿: ともみーにゃ | 2008.06.06 12:15
ともみーにゃさん
あはは、そうそう。
この時期、そんなママと子の光景がみられる
だろうなーなんて思って描いたのよ♪
そのうちに、ひょうたんママもいっしょにどろんこに(笑)。
水玉バッグと紫の長靴、ぜひゲットして
みせてくださいませーー♪
投稿: yo! | 2008.06.06 12:50
そのうちドロドロになるであろう、ひょうたんママです。ちなみに、水溜りにはらずとも、ドロドロの子を抱っこすると、一緒にドロドロなんだけどね。。。水溜りで遊ばせるという、ある意味<勇気>にさらに、ワンランク上の<勇気>、あるとステキな親子だね。
投稿: きたさん | 2008.06.06 23:31
きたさん
これからも、いろんな季節のいろんな場所での
ステキな親子の時間を楽しんでくださいませー。
投稿: yo! | 2008.06.07 00:43
先日、クルマで通りかかった近所の田んぼで、すごいものみたよー。
野生のかばさんになってしまった幼稚園児40名ほどが、田植えとはまったく違う、ひっちゃかめっちゃか、かき回しているといった感じの動きをしていたよ。
あれはなんなんだろー?
そして、かばさんは当然すっぽんぽん。(笑)
なんだかわからないけど、とっても楽しそうだったよー。
投稿: pear | 2008.06.07 21:59
pearさん
あははは。すごい光景ですね!!
40匹もなんて!!
たのしい思い出になるでしょうねー!!
投稿: yo! | 2008.06.08 10:59
小学生のころ、そろばん塾に行くふりして
田んぼでザリガニとってました。女子なのに。
そろばん塾の帰りなのに、ドロドロで、長靴の中もドロドロで
練習帳は見事なまでにきれいなままで、こっぴどく怒られました。
わたしとひょうたんクンとは1日ちがいの生まれなので
ひょうたんママは苦労する日がくるのでしょう・・・フフフ
yo!ぐたんの妄想カバ親子話のご参考に!
投稿: ともみーにゃ | 2008.06.09 18:16
ともみーにゃさん
あはは、そりゃあ、バレバレだねえ。
投稿: yo! | 2008.06.11 11:54