« ワル | トップページ | 誰や何に影響を受けたのか »

2008.06.19

建築家さんの本棚と料理とプラモデル

昨夜は、いろんな意味で夢のようなお部屋にお招き頂き、
<建築家さんの本棚と料理とプラモデル>を
おなかいっぱい堪能させていただきました。

お邪魔したとたん、みんなおとなしく座ってられない、
もうもう、壁一面の本棚のそこかしこに興味津々のモノがいっぱいで。。
しかも、自分も持っているモノがいっぱいあって、
あーコレももってます、あーソレももってます、って大興奮。。
あああ、やですよね、こういう人。。ごめんなさい。。
でもそれらが、自分もひそかに誰とも共有せずにニヤリとしてきたアイテム
だったりするもので、、ついつい。。

その方は、建築家の方で、緑の空間にピンクの照明を組み合わせたり
独特の空間をつくられる方で、天才的に料理がお上手な方です。
今日も素晴らしき、男のイタリアンを6人に(途中から8人に)
どんどんとふるまってくださり、どれもこれもプロ並みで
これまたはしゃがずにはいられませんでした。
1番最初からノックアウト。

080618_mame

空豆とチーズを一緒に食べると美味しいよ、と
出してくださった、そのチーズも、、、、空豆型!!!
味もおいしい上に目も楽しい。。。素晴らしい。。。

その集まりのきっかけは、ここに文字で残すのはちょっと、、
というテーマがありつつ、、、(笑)
その方の素晴らしきライフワークのプラモデルを見せてもらうこと、
というのもテーマのひとつでもありました。

いやーーーーーーーーーすすすすごかったです。もうその一言。
奥が深いです。極めるってこういうことかと。たまげました。

このお方が、かみの道具展2で出展されたモノは、コチラ。
迷わず買いました!すすすすごいですヨ!
ちなみに、紙はタントなんだそう!
あえて、ごく普通の紙を選んだというところがニヤリと面白いです!

Kaminodogu2_2

かみの工作所「かみの道具展2」は6/22(月)まで
御茶ノ水の美篶堂さんで開催中ですヨー。

|

« ワル | トップページ | 誰や何に影響を受けたのか »

コメント

先日国立本店に定休日に行ってしまい
窓越し指くわえながら帰ってきました。
今回は22日まで忘れないよう見てきます。
あぁー今週なんでこんなに展示多いの(笑)

投稿: chobi | 2008.06.19 11:33

chobiさん
わーそうだったのですかーー>_<
もしまた国立にまでいらっしゃれる機会があったら
ぜひお立ち寄りくださいませ!

投稿: yo! | 2008.06.19 11:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ワル | トップページ | 誰や何に影響を受けたのか »