« 暮らしの手ぬぐい暦 | トップページ | 100% »

2008.05.26

梅酒+梅ジャム

080524_ume2

今年もそろそろ梅酒の季節。

昨年漬けたものを数日前に解禁しました。

両方とも友達おすすめの日本酒で漬けた梅酒なんだけれど
1つは、普通に氷砂糖、1つは、はちみつで漬けてみました。

氷砂糖の方が透明度が高くのみやすく、
はちみつはすこしにごっていて濃厚でした。

今年は、また黒砂糖とか、お酢でジュースとか試してみたいです。
なんだか理科の実験みたいで楽しいです。

080524_ume1

また今年漬けるための梅を頼む前に、
容器をあけるべく、ボトル2つに入れて、
エホン展の公園での打ち上げにいそいそと持って行きました。

一度、手拭いをこういう風に使ってみたかった!と
いうのもありました。

実際に持って行った手拭いは今の季節にあわせて
先日購入した柏木さんのつばめ柄。

私のは、雪柄だから、冬にまた使ってみようかと。
やってみたら、片方のボトルの方に木がちょうどくる感じでした。

080524_ume3
080524_ume4

梅酒の梅で、ジャムができそうだなーと
適当に作ったけどなかなかの出来かな。
でも、お酒だめな人は食べたら酔っぱらっちゃうかな。

|

« 暮らしの手ぬぐい暦 | トップページ | 100% »

コメント

素敵だな〜〜〜!
今年こそ梅酒デビューしてみたかったん
だけど、どうやら来年に持ち越しそう。。。

デビューする時、教えてねー:)

投稿: Cko | 2008.05.27 12:43

Ckoへ
来年のCkoママにご褒美に、今年漬けてみたらー?!

投稿: yo! | 2008.05.28 11:36

この手ぬぐいの使い方、柄にマッチしてますね!
私も真似してみたいのですが、もったいなくて、いまだにきちっとたたんだままです。
モノは使ってこそなのに・・・。

投稿: katsura | 2008.05.28 13:51

私も、梅酒大好きですっ♪特に、日本酒ベースの梅酒が・・。私も愛用の手ぬぐい、いつか私も宴の席に、ぶらさげて行きたいですっ☆

投稿: じろやん | 2008.05.28 20:12

katsuraさん
あまり長いのを包むと、うさこが逆立ちします(笑)。
短い瓶は木がいい感じでしたー♪
ぜひぜひ使ってくださーーい♪

じろやんさん
ありがとうございまーーーっす!
ぜひぜひ、ぶらさげて行ってくださーーーい♪

投稿: yo! | 2008.05.28 21:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 暮らしの手ぬぐい暦 | トップページ | 100% »