つくし・☆☆☆・活版
23日の日曜日はつくし文具店へ。
はじめて(?)日直のところに名前を書いてみました。
「せんせー!H原くんが大きく書くので、名前が書けませーん!」
って朝の会で言っちゃうくらい、はじっこに。
一週間ぶりに行くと、たくさん絵が描いてありました。
うれしいなあ。来て描いてくださったみなさま、ありがとうございました!
これから来て頂く方のために、新しいモノも見て頂けるように
ちょっと積んできました。プチ量陳。
Iさん親子にRちゃん&Nたん夫婦がみんなではるばる来てくれました。
IさんところのかわいいHちゃんはもくもくといっぱい
絵を描いていってくれました。
Hちゃんがフライパンを選んでくれたので、
「なんでフライパンにしたの?!」と聞いたら
「目玉焼きとか描きたいから〜」って!
いっぱいお料理してくださーい♪
そしてみなさん、ありがとうございましたー!
何のお店だワン。
と、珍しいお客さんもご来店。
他にも、
日曜日ならいるかなーと思ってと来てくれた友人夫婦にも会えたし
はじめましての方ともお話できて、とても楽しかったです♪
帰りがけに国立本店へ。
今、国立本店では、三星安澄さんの「遊びの記憶 CARD BOARD GAMES」の展示をやっています。
ゆっくり訪れるのがおすすめです。時間を忘れてあそんでみてください。
私も学生の頃、魔方陣を
課題(なんのデザイン演習だったかは忘れました。)に用いたくて
たくさん調べたことがあったのですが
三星さんの展示を拝見して
私の頭のどこかの引き出しに入ってるその記憶を思い出したくなりました。
もうひとつ、帰りがけに荻窪に寄り
LUFTKATZEさんの活版の展示へ行きました。
いろいろ説明をしてもらって、1回だけ触らせてもらいました。
活版の機械面白いーー!そして、奥が深いーー!
いつも思うのですが、何かに魅せられて、
突き動かされるように活動されている方の話しは面白いです。
知らない世界をのぞかせていただき、とても楽しい時間でした。
いつか何か刷っていただきたいなあ。
| 固定リンク
コメント