« いい顔+5〜ぐぅ〜 | トップページ | 楽しい電話 »

2008.01.09

<よ>くできた ゆでたまご

Kodomo

1/9から、萩原修さんの本『コドモのどうぐばこ』
出版記念の『コドモの記憶』展が、国立本店にて始まります。
(DMは本の装幀をしたsignさん)

その本をもとにした<かるた>を作りたいんだけどーって
話があったのが11月半ば。展示会は1月頭から。
ということは、ほぼ一ヶ月でデザインから製作まで完了?
年末年始もあるし、、えええー!?ままま間に合う?!

そんなかんじでどたばたと、12月頭に入稿し

0712_karuta_tachiai1 0712_karuta_tachiai2


12月中旬に印刷の立ち合いし

0712_karuta_set1 0712_karuta_set2

12月末に完成しました。

本と同じサイズにしたいとしゅうさんからのリクエスト。
本と一緒にすっきり本棚にしまえます。
signさんデザインの本のタイトルロゴと位置をあわせて
穴から<か><る><た>って見えるようにしました。
遊んだあとは、好きな三文字でしまってください。
意外とこれが楽しかったりします。
そんな、たててしまえる/穴から文字をみせたい、などの
要望にこたえてくださり、短期間で無事仕上げてくださった
かみの工作所さんにはほんとに感謝です。

そんなこんなで、
本日無事搬入。やっとほっとしました。。任務完了。。
明日からの展示ですし、私が勝手に載せてよいのか
わからないので1枚だけぽちっと。

080108_karuta_kutsu

このような感じで展示されています。
ちなみにコレは、マスミツケンタロウさん
こどもの靴をつくるワークショップの靴です。とても愛らしい靴ですね。

その他にも、本の中に登場する、
デザイナーさんたちのどうぐが楽しそうに並んでいます。

えっと、ちゃっかり、私のエッグスタンドも並んでます。
本には出てこないのに(笑)。なぜかというと、
本の中では、五十音の<ま行>まで見出しがあるのです。
<や行>以降は、かるたオリジナル。
そこからさきは、はっきりいって、どうぐじゃないー(笑)。
(いいんですか?とききましたが、いいのだそうです。)
えっと、食べものとか公園とか宇宙の果てまでとんじゃってます。
(本を読むとなぜこのような宇宙人なのかがわかります。)
そんなカオスな<や行>以降の中に、かるたをたのまれた職権を乱用して
ちゃっかりエッグスタンド描いちゃいました。へへ。もちろん<よ>に(笑)。
読み札は「<よ>くできた ゆでたまご」。

<よ>かったらぜひあそびにきて(行って)くださいませ。
12日には、かるた大会もあるそうです!

|

« いい顔+5〜ぐぅ〜 | トップページ | 楽しい電話 »

コメント

涙出るほどうれしい。。
yo!さんシュウさんありがとう!!

投稿: マスミツ | 2008.01.10 13:49

うーありがとうございますー
マスミツさんにそんなコト言われちゃったら
私までホっとして涙でちゃいますー!

投稿: yo! | 2008.01.10 23:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« いい顔+5〜ぐぅ〜 | トップページ | 楽しい電話 »