宮古島のフグとアップップッ
宮古島では、連日海でぷかぷかシュノーケリングしてました。
ホテルで手配して、私達を連れていってくれたのは、宮古島出身の気のいいおっちゃんでした。ダイビング好きがこうじて、島にやってくる若いダイバーさんが連れていってくれる場合もあったと思いますが、たまたま来てくれたのが地元のおっちゃんだったのが、とてもよかったです。(そのあと2回もおっちゃんに直接連絡して連れていってもらいました。)
連れていってくれたのは、イムギャーマリンガーデンのトイレもなければ、売店もない、浜もない入口の方へ(湾になっている方には、いろいろあるみたい)。これは、詳しくなければ、絶対に入ろうとしない場所でした。(人のblogだけど→こんなところ)
本土の方の台風の影響が少しだけ沖縄にも来ていて、海にうねりがあるとかで、ここに連れてきてくれました。宮古島でシュノーケリングで有名なのは、吉野海岸だと思いますが、その日は、吉野海岸は、入っちゃいけない状況だったようです。(知らなければ、私達は入っていたと思いますが、、怖っ。。)
潮の流れ、うねり、そういった状況を判断して、その時々に1番いいポイントへ案内してくれるのは、プロだから、当たり前といえば当たり前だけど、でも、私達のような何もわかっていないものには、すごいなあーーー自然と一緒に暮らしているなーーと感心してしまいました。
海の中では、色とりどりのかわいいさかな達に大興奮でしたが、中でも1番うれしかったのは、フグ!
あ、フグだ!と私が指をさすと、おっちゃんは、海にもぐって、フグを連れてきました。
フグは、威嚇のために、みるみるうちにぷくーーーっと、まるく膨らんでいきました。ごめんよーーと思いつつ、その怒りっぷりがかわいくてかわいくて。
フグの逃げ帰る後ろ姿もたまらない。小さなひれをいっぱい動かしてぴゅーっと海の底にかえっていきました。
二匹会ったのですが、大きい方はそれでもまだ余裕だったのか、まだ少しふにゃっとしてたんですが、小さいこどものフグを、またおっちゃんがどこからともなく連れてきたら、かわいそうなくらいにパンパンに!目も線になってつり目になってました(笑)(あ、でもつり目に見えてるところは、目じゃないかもしれないけど。)
アップップッ対決、私もシュノーケルの道具を加えてなくともパンパンですから、、いい勝負でした。
| 固定リンク
コメント