« たまご箱 | トップページ | Milk Japon + 金沢経済新聞 »

2007.06.05

くらしのスリッパ金沢巡回展スタート

Noguchi_slippersNoguchi_slippers2

くらしのスリッパ2007/金沢
http://www.slippers.cocolog-nifty.com/

会期 2007年6月2日から27日まで(木曜・金曜定休)
会場 金沢 ギャラリーショップ&カフェ・コニーズアイ

出品者
磯野梨影 片瀬一郎 齋藤義幸 寺田尚樹 9brand
のぐちようこ 増満兼太郎 moviti.com 山崎宏

+ + +

素材をかえて、、、なんて思っていましたが
フリースのままでまた参加してまーす。
お近くの方いらしたらぜひぜひ。

今日、プロフィールを提出する仕事があったのですが
わたしのプロフィールは、金沢生まれ川崎育ち。です。

どこで生まれたの?と聞かれたら、金沢なんだけど
どこ出身?って聞かれたら、川崎なんです。
こういうのって、ほんとは、川崎生まれとか、神奈川生まれ
とかっていっていいのかなあ。
なんかそこらへんがしっくりこなくて、
両方かくことにしております。

すると、先方の人が、ぼく金沢育ちですよ!って。
わたしには生まれただけで記憶の無い街ですが、
とても愛着あって、こうやって金沢でつながって
お話がはずんだりするのも楽しくて好きです。

あーーー金沢いきたい!
おいしい魚とお酒がのみたい!
落雁やさんいったりいろいろお土産みたい!
21世紀美術館でぼーーっとしたい!

|

« たまご箱 | トップページ | Milk Japon + 金沢経済新聞 »

コメント

yo!さん、こんにちは。
変なところで反応して申し訳ないのですが、出身の話、私もいつも困っているのです。私は福岡生まれの千葉育ち、結婚してからは東京なので、「出身は?」とか「どこの人?」とか聞かれるとどうしたらいいのかわかりません。
でもたしかに、全部言っておけばどれかから共通の話題が広がったりすることもあって、それはそれでいいのかもしれませんね!・・・とyo!さんの日記を読んで前向きになりました(^^)

投稿: balloon | 2007.06.05 13:11

balloonさん
こんにちは!同じ悩みを持ってらっしゃったのですね!
結構、ドコ出身?って聞かれるのが1番こたえやすく、
ドコ生まれ?って聞かれると困るんですよね(笑)。
もう聞かれてないところまでぜーんぶ詳細を
言っていってしまいましょう(笑)。
私も正確にいうと、一人暮らしするまでを出身ととらえると、
川崎の他に、実家が東京にあったことも数年間あるので、
これまたややこしかったりします。
でも、これは、もう言わないことにしてます。細かすぎて(笑)。

投稿: yo! | 2007.06.07 00:38

yo!さん、すっかりご無沙汰しています。
持ち帰り仕事もせず、こちらにお邪魔してしまいました(^^;;
金沢でお生まれになったのですかぁ。
お母さまやyo!さんの優しいデザインセンスは
小京都である故郷で育まれたものだったのですね。
このお話を伺って自分勝手に納得してしまいました。

私は横浜生まれの横浜育ち(大学の頃、悪友には
鶴見は横浜ではない!と言われてしまいましたが・・・・)
ですが、母方の田舎が能登なので、小さい頃、
何度か金沢に行ったことがあります。
そして、この夏も富山旅行の初日に
金沢を少し観光する予定にしています。
子連れの旅ですからそれほど回ることは出来ませんが、
お薦めの場所があったら教えていただけないでしょうか。
お昼前から夕方までの滞在になると思います。

投稿: グリンデル | 2007.06.12 05:21

グリンデルさん
こんにちは!金沢は父の転勤先ということで、私はほんとに生まれただけなんですーややこしくてすみません。2歳には、もう川崎の家に戻ってきていたとのことで記憶もなくてすみません。ちなみに母は、江戸っ子なんです。東京(日本橋)生まれの東京育ちでして。

なので、金沢は、おすすめをお伝えできるほど知識がないのでごめんなさい。でもまだもし行かれてなかったら、金沢21世紀美術館は、ぜひぜひ!常設展だけでもかなりこどももおとなも楽しめます!
また、展示のくらしのスリッパの会場となっている、コニーズアイさんも日本家屋まるまる一軒がすべてショップになっていてとてもひろびろとしていて楽しいですよー。ぜひ。

投稿: yo! | 2007.06.12 07:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« たまご箱 | トップページ | Milk Japon + 金沢経済新聞 »