やや!種発見!
一昨日、母の日のお花を贈るののついでに
白い小花を自分ち用に買ってきて飾りました。
(母達にもカーネーションじゃなくて、この花を
いっぱいいれてもらって、野原っぽいアレンジメントに
してもらいました。写真ないけど。)
昨日は、外の園芸のところを整理していて、
夏の花たちの種まきの準備をしました。
そろそろ花の終わるビオラ達は、残りの花を部屋に飾りました。
園芸をしていると、おじいちゃんみたいな気分になります。
朝、起きて階段から降りてきて、かわいく咲いているのを見て
「よしよし、今日もかわいいのぉ〜〜」てな感じです。
プランターを片付ける時も「ありがとよぉ〜〜」てな感じです。
そして、今朝は、「やや!」っと驚きました。
ビオラの種が、まさにこぼれそうな勢いでぱかっとしてました。
小さいつぶつぶがいっぱいつまっています。
今まで、何度もビオラを育ててきたけど、初めてのご対面。
そっと採取して、今度まいてみようと思います。
まくのは、秋かなあ?
さて、明日か明後日種まきするのは、夏の花。
朝顔と風船葛とコットンの種を一晩水につけてからまきます。
種から育てるのがやっぱり1番楽しいです。
| 固定リンク
« おちびちゃんとバケツ | トップページ | 種の日 »
コメント