きのうのいろいろ+てぬぐいろいろ
昨日は、朝から打合せ。
前日に必死になってまとめたデータを持っていきつつも
まだまだ間に合わなかったものは、クリスマスまでに。
今年は、ケーキ食べながらサンタさんが働いている時間も
私も働いてそうです。
展示後、思った程疲れが出ていないなー
しっかりとしているなー と思っていたのですが
ところがどっこい。。
電車の乗り換えは間違える。。
喫茶店で珈琲カップを投げ落とす。。
喫茶店で笑いながら壁に頭を何回もぶつける。。
打合せからいっしょだった、お財布を忘れてしまったIさんに「お金、貸せますよ!」
といいつつ、 お財布の中に2000円しか無かった。。
その動揺であわあわしたまま、
輪島キリモトさんの日本橋三越での漆のお店で偶然あったOさんに
私達の分まで支払ってもらうことになって。。
「僕に会ってなかったらどうしてたんですか!」
って。。。(笑)。
あはははは。。。
その足で、人形町にいき、戸田屋商店さんという手拭いを
作ってくれているところにいきました。
商店のみなさんはかきいれどきで、みんなわーわーと
数かぞえたり、おってふくろにいれたり大変そう!
私は、たーくさんの手拭と浴衣の布の巻物に胸躍りながら
手拭いの色を決めてきました。
いろんな今までの色から選ぶつもりが、ぴったりのがなく
結局私のイメージに染色を近づけてもらう事に。
なんだかその方が仕上がりが楽しみになりました。
DICの中にもなかったのですが、<浅葱鼠色>って感じです。
それと、職人さんに彫ってもらった手彫りの型が
到着していて感激してかえってきました。
| 固定リンク
コメント