« くーぐー展/吉祥寺にて本日17時まで | トップページ | 復活のきざし »

2006.05.03

出荷準備+ひげコック第1号

0604_higecook010604_higecook020604_higecook03

「ひげ+コック帽」のセットを、展示品でもいいので購入したいとおっしゃってくださった方にお送りする準備をしました。ファブリーズできゅっきゅっときれいにふきました。

急ぎでお送りする方は2名。お一人は、5月7日が、お嬢さんのお誕生日なんだそうです。

お嬢さんが、お母さんにリクエストしたプレゼントは、なんと<包丁>なんだとか!年は8歳くらいだったかな。自分専用の包丁をその年で欲しがるとはすごい!そして、その記念すべきマイ包丁を使う時に、このコック帽をかぶってくれると思うとうれしいです。

+ + +

写真のかわいいボクは、今回のひげ+コック帽の記念すべきお客様第1号くん。なんとお名前に私と同じ「陽」の字のつくんだって♪

小さい子の中には、頭に何かかぶるのを嫌う子もいました。コック帽はいいけど、ひげをつけるのを嫌う子もいました。ひげが、怖い!と思う子が多いみたいです。

でも、この第1号くんは、すすんでつけてくれました。お母さんが「サイズが他のもあれば買ってくのだけど。」とおっしゃるので「大人までだいじょうぶです。」とお伝えすると「えー!私もかぶれるの!じゃあ、買います!」とおっしゃってくださいました。お母さんと男の子4兄弟(なんだそうです!)が交代でかぶってくれるそうです。一番かぶりたいのは、お母さんぽかったです♪

+ + +

昨日で展示が終わってしまって、実はちょっとさみしくて、ぽか〜んとしてしまっていたのですが、くーぐー展に展示されていたたくさんの道具達が、買っていってくださった方々のおうちでさっそく使われているかもと思うと元気がでますね。

中心になって動いてくださったコド・モノ・コトのコアメンバーの皆様、私のなぜなに攻撃に優しくモノづくりの極意を教えてくださった皆様、また、出展者のご家族、ちびっこの皆様、遊びにきてくださった皆様、遊びにこようとしてくれた皆様、どうもありがとうございました!(なんか手紙みたいな日記ですみません。)

+ + +

私は、明日、明後日は、久々にまるまるお休みの予定なので、アレとかアレとかアレでおやつやランチを楽しく食べさせて頂こうと思っています♪

|

« くーぐー展/吉祥寺にて本日17時まで | トップページ | 復活のきざし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出荷準備+ひげコック第1号:

« くーぐー展/吉祥寺にて本日17時まで | トップページ | 復活のきざし »