木のお勉強とジョージ
今日は、リトルツリーさんにご紹介していただいて
静岡の諸星挽物製作所さんへお邪魔致しました。
いろいろぶら下がっているのをみるなり、 うわあ〜っと心躍りました♪
打ち合わせの後に、よかったらどうぞ、と
二階に連れていってくださいました。
二階といっても床はベニヤ板で、ところどころ隙間があり、
天井が低く、かがまないと進めない、屋根裏部屋のようでした。
ひゃ〜〜顔がいっぱ〜〜い!!! と
あまりのツボな光景に、写真撮らせてもらいました。
たまりません〜〜〜〜♪
引出しの中は、いろんなカタチの取手や挽物がいっぱい。
お好きなのをお持ちになっていいですよ、と
言ってくださったので、引き出しを一個一個開けて
宝探しのように楽しんでしまいました。
+ + +
打ち合わせも無事に終わりました。
これはブナの木、これはカバの木、など
木についていろいろ教えて頂いたり、
修正のお願いやご相談をするときも
数字ではなく、擬音で説明する
私の下手な説明にも丁寧に答えてくださって、
二回目の試作をお願いしてまいりました。
うー、楽しみです!!!
+ + +
会社時代にグラビア印刷の立ち合い等で
工場に行く事がありましたが、
もっと積極的に技術的な事をお聞きすればよかったなあ、、と、
まるで、 学生の時もっと授業ちゃんと聞いとけばよかった、と
思うのと同じことを思っちゃいました。
後悔先に立たず。コレからも日々精進でございますね。
+ + +
こちらには、ジョージという犬がいました。
やたらと私の足を嗅ぐので、製作所の方に
猫か犬飼ってるの?って聞かれましたが、
えーっと、、、飼っていません。あはは。
何か気になる匂いがしたみたいですね、、(笑)。
| 固定リンク
コメント