味覚
大人になって味覚が変わることってありますが、
毎年何かしらクリアしているように思います。
今年は、柚子。
柚子の美味しさがやっとわかる年頃になりました。
昨日もらったおでんあっためて
こないだ友人がふるまってくれたように
柚子胡椒で食べました。美味しかったです♪
そして、今は、柚子茶のんで、ほっこりしてます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
大人になって味覚が変わることってありますが、
毎年何かしらクリアしているように思います。
今年は、柚子。
柚子の美味しさがやっとわかる年頃になりました。
昨日もらったおでんあっためて
こないだ友人がふるまってくれたように
柚子胡椒で食べました。美味しかったです♪
そして、今は、柚子茶のんで、ほっこりしてます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は夫のBさんのライブがありました。
新宿にあるロックバー3店の常連さんばかりでの家族対抗歌合戦みたいにアットホームでヘベレケな人達ばかりで愉快なライブなんです。
20:30からというので、ギリギリまで家で仕事してて、なんとかオンタイムで行ったら、すでに始まってました。写真係を任命されていたのであわてて撮り始めてたら、愉快な酔っぱらいの女性がおじょうちゃん写真撮るならココがいいよ、と場所を作ってくれました。(注:実際にはおじょうちゃんなんてよばれてませんが。)
Bさんは親友のKちゃんと二人でブルースを弾いてました。(って毎日のように練習してたり聴いてるので知ってるんですけどね。)Kちゃんはバーテンで、Bさんは、新宿でのむときは必ずそこのお店に最後寄ってくるくらいの常連です。自分のギターも置きっぱなしにしています。
演奏中に芋焼酎を頼んだり、他のお店のバンドのヒトが乱入して一緒に唄ったり、この日のために作ったという、コンチョ付きの特製ストラップをつけたギターをかかえてとても楽しそうにやってました。(それを作ったというヒトもそこの常連で銀細工をやるギター弾きみたい。)
大人って楽しい!って感じのヘベレケなヒトたちを見ていて私も顔がゆるみました。いいなあ。私は音楽を何もやらないけれど、こういうのみると音楽を楽しんでやっているヒトたちがとてもうらやましく思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近は、ちょっと体調不良が続いていました。
右手の腱鞘炎もまだ痛いし、人は急所が
できると弱気になってしまうのか
頭痛や肩こりから吐き気がしたりしてしまいました。
ゆっくり数日休みたい今日この頃です。
って、暗いゾー私!ってことで、元気ださなきゃ!と、
そんな時は花から元気を貰おう!と、
仕事の返事待ちの時間などに園芸してました。
冬の間使っていなかったプランターを裏から持ってきて
春の準備。鉢の植え替えとかして、土を掘り起こしていたら
まだ冬眠中の虫を起こしてしまいました。
本来は虫は苦手なんだけど、園芸してる時だけは
少しだけかわいく思えます。
春はもうすぐそこですね。
園芸好きな方はよかったらコチラもどうぞご覧ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ご新規さん ご無沙汰だろ?」
って弟のページがぺーイチ兄さんにタウンページに
広告を出すのをすすめるCMがなんか好きです。
最近、新しいお仕事が入ってくると
心の中で「ご新規さんだ!」って思っています。
ぺーイチ兄さん扮する、なぎら健壱の間が好きなんですけど
以前「○○さん、なぎら健壱っぽいですね!」って言ったら
不機嫌になった方がいらっしゃいました。
私はそのヒトが大好きで褒め言葉だったのです。
<なんか好き>つながりで、もう一つ。
MXTVの「5時に夢中」の水曜日がなんか好きです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
金土日と楽しいことがた〜〜くさんあったので
あらためてゆっくり書こうと思っているのですが
自分的には大事件(ってほどじゃないかもだけど)があったので
それをまず書こうと思います。
私の商売道具が壊れてしまいました!
さて、それはなんでしょう。
答え、右手。(答え書くのはやいですかね。)
右手首が腱鞘炎を起こしてしまいました。
常に痛いわけではなく、微妙な角度にひねると
あたたたたたとなるのです。
先週からちょこっと違和感があったのですが
仕事をしない訳にもいかないし、
まあ寝ればなおるでしょ!と思っていたのですが
逆に朝起きた時が一番痛い。朝起きて何気ない動作で手を動かすと
あたたたたたた。
土曜日に病院いってみたら、
「ココ痛いでしょ。」と押されたら、あたたたたたたた。
「腱鞘炎ですね。しばらく使わないのがいちばんです。」と。
とはいえ、お店のように<しばらく休みます。>とシャッターを
おろすわけにもいかないので、ほどほどに仕事しようと思います。
ちょこっとココ最近は、ストイックに仕事しすぎました。反省。
DSもなるべく左手だけでしようと思います。
あ、マウスもこの機会に左手でできるようにしたらいいのかなあ?
でもそんな慣れないことして両手首あたたたなったら大変なので
やめた方がいいかなあ?
湿布はってその上からアミのホータイ?サポーター?をしている
右手をみると、ちょっとだけ、特別な気分になるの不謹慎ですかね。
小学生の時に、眼帯や松葉杖の友達になんかいいなあ〜と憧れて、
ちょっと指の先切っただけなのに、包帯まいてもらって
へへっとなんかうれしい気持ちになったのと今の気持ちは似ています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
幼馴染みが、たまたま街でみつけたモノで
私にあげたいモノがあった、というだけの理由で、
わざわざ横浜から杉並まで車をとばしてお昼にきてくれるそうな。
なんだかすごくうれしい。
+ + +
初めて森の住人から、部屋に遊びにいきたいと
言われ、明日の朝10時にくるんだそうな。
って、ことで、どちらも遅刻出来ないので、明日は寝坊厳禁。
おやすみなさい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう何回こういう日記書きましたでしょうか、、
なんで私は学ばないんでしょうか、、
突然、姿を消したイラストレーターさん。。。
保存時刻は、、なななんと、、昨日の16:56。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
たくさんのスープカレーが北海道から送られてきました。
夫Bのかつての仕事相手の北海道の方が誕生日プレゼントとして
送って来てくださったのです。
今日、出がけに「どれでも食べていいよ」と言われましたが
帰ってきてから「あ〜〜それ食べちゃったのかあ〜」と
がっかりされたり、怒られたりしたら困るので、真剣に悩みました。
そこで確実に安全なスープタイプではないルータイプの「南家」にしました。
うん、美味しかったです。
私もこれらは全部食べたことがある訳ではありませんが、
いくつか食べたことある中では、
「木多郎」もなかなかですが、やはり「マジックスパイス」が美味しいと思います。
(ココには無いけど「○っきょ」というとこのは私的にはいただけません。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は夫Bさんの誕生日なので、お義父さんから電話がありました。
○○は仕事か?と関西弁の義父。
今日は遅くなります、と私。
年寄りやから10時には寝てしまうわ、と義父。
せっかくなので、一度切るから、留守電に伝言残してください、と私。
男は純情やからなあ。そんなの言われたら、手に汗がびっちょりになってしまうわ、と義父。
日記に、○○の誕生日って書いてあるからな、忘れずに電話したんや、と義父。
よーこさんも書いてあるで、次何才になるってしっかり書いてあるで、と義父。
それじゃ、サバ読めませんね、と私。
そんな、甘いことおまへんで、と義父。
しっかりせ〜よ〜っと言っといてな、ほな、と義父。
こてこての関西弁でわ〜〜〜っと話して、ほなって終わって、、
いつも陽気で面白いのです。
面白いと言えば、うちの父も、、
父は、よく英語とかロシア語で電話にでます。
こないだ、かけたら、、
オー!ハローベイビー!って言われました。。。
ベイビーって、、ベイビーって。。。
なんでしょう、ちょっと衝撃でした(笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Google Earth
ちょっと前に他の方の日記に書かれているのを読んで
すごーーいとかなり興奮して、すぐにでも見てみたかったのだけど
やっとこさ、今日ダウンロードして見ることができました!
すすす、、、、、すっごいですね。どっきどきします。
ホントに地球儀をまわすみたいにくるくるした後、
日本を見つけ、ズームイン。そして、東京を見つけ、ズームイン。
近くの地名から、大きな通りや線路をたどって、、我が家発見!
そして、今度は、家を拠点に一気にズームアウト!
ひょえ〜〜〜〜あっと言う間に宇宙の彼方へ。。
こんなまるい表面の上にも下にもあっちにもこっちも
ヒトが住んでるんだよねえ。
ひとまず我が家探しが無事終わったので、これから旅に出ようと思います。
しかし、ほんとコレすごいです!鼻の穴膨らみます!
+ + +
余談ですけど、これまたちょっと前、コレを読んだ時、ホロリときちゃいました。なんでかな〜年とった?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週の金曜の夜、中学時代の部活の顧問の先生に19年ぶりに会いました。
19年ぶり、、、その数字にはホントびっくりしちゃいますが、先生はまったく変わっていませんでした♪
部員も10人以上いるのですが、今回参加できたのは5人。
ママになっているヒトが多く、夜の飲み会にはなかなか出て来れないのがとても残念。
今度はみんなで母校の体育館でバスケをしようと盛り上がりました。
ママ達もちびっこを連れてきて、いつか全員で会ってみたいなあなんて思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は、webのデザインのお仕事をさせて頂いた磯野さんに誘っていただき、プロダクトデザイナーの方のステキな事務所で開かれた<身内バザー>に参加しました。
ホントに私のガラクタを一緒に売っていいんですか?と何度も聞いてしまったくらい、みなさんのバザーに出されているのは、サンプルや在庫などなどステキプロダクツなので、同じく古着を持参した友達と外のベランダにてバザーをさせてもらいました(笑)。
でも、そんなガラクタの中から、小ちゃい子が木のおもちゃを買ってかえってくださったり、旅先で興奮して買い過ぎたモノなどは、喜んでいただけたモノもちょこっとあったのでよかったです。ほっとしました♪
私も鍋用の小鉢を6個も買わせていただいたり、その鍋自体も後日送っていただくことにしました♪
テキ屋コーナーがあり、それがまた、楽しいシステム!
ビールやお酒の前にコップがあり、そこにチャリーンとお代を入れて各自自由に飲めるようになっていて、食べ物も、入れ替わり立ち替わり、いろんなヒトがキッチンに入り、おでん、お好み焼き、R三時のおやつ、とたくさん美味しくいただきました♪
実は私もスパムスで参加しました。
いつもは、俵型(お寿司のタマゴみたいな感じ)のスパムスを作るのですが、大量に同じ形のを作りたいと思ったので、今回は、友達にスパムスの型を借りました。コレ、めっちゃくちゃ便利!かなり感動しました!買います。絶対に。俵型よりもごはんの量が少なくてすむのでみんなでちょこちょこいろんなモノを食べる時にはこちらが絶対にいいですね!このスパムスを一個づつ、金魚すくいの袋にいれて売りました。一個50円。
初めてお会いする方ばかりでしたが穏やかな方ばかりで、緊張することもなく、リラックスして楽しく過ごさせていただきました♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新しい週!今日朝起きて第一声に「月曜日だよね?」と確認。
先週は濃密なつなわたり週。一つずれこめば、すべてがアウトというちょっとしたスリルも味わえ、その上、遊びの予定もふんだんに入っており、よく働けよく遊べの週でした!なんだかわからないけど妙な達成感です!!!
+ + +
そんな中、無事、映画監督をしている友達の映画の小道具が完成!
★新聞:私1人では記事が埋められないので「未来的デタラメ記事募集」って友達に言ってみたら、Cko、よしのさん、いくよさん、サトシくん、ナガガさんが、協力してくれました。一緒に楽しんでくれてとってもうれしかったです。感謝感激!!!
★お茶:架空のお茶のパッケージ。時間があったらもっと凝りたかったけど、でもなんとかそれっぽく完成!!
★喫茶店に飾られている近未来的な絵:
かなり劇中で大事なポイントになるこの絵は、客観的に考えて私のイラストなんぞより、おきみさん の絵がいい!!!と勝手に想像をして、無理を承知でお願いしてみると快く引き受けてくださいました!もう感謝感激雨霰。友達も大絶賛&大感激!よかった〜〜。おきみさん ほんとにほんとにありがとう!
+ + +
撮影前日の11日夜にようやく完成し、これらの大きな荷物をかかえて西荻までチャリをとばして渡してきました!にわかに芸祭の準備などを思い出し、懐かしい気持ちになりました。大変だったけどなんか私も映画に参加させてもらったみたいで楽しかったです。
最後に、その友達は、川野弘毅といいます。わたしは学生の頃、いや浪人の頃からのおつきあい。あだ名はアニキ。
アニキは、年をとるごとに本当に渋いいい顔になってきているので、ぜひとも俳優さんとしてもますます活躍してもらいたいですし、監督としても自分の思ういい作品を熱く作り続けていって欲しいですー♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コレ、なんでしょう???
本日、門前仲町で打ち合わせがあり、その帰りに、馬喰横山に寄ったところ、地下鉄の入り口にてコレを発見。くるくるくるくるまわってました。
はて?
+ + +
おまけで、くるくるまわってないけど青くてシマシマなモノ。
数年前、香港で買った<大白兎/White Rabbit >という飴。
一昨日探しものをしていたら、ポロッとでてきました。
私の冷蔵庫内の禁断のスペースのお菓子から(攻防戦の様子は以前の日記参照)ついにこのミントのハリボが開封されてしまいました!!
コレ、仏で買ったのですがハリボなのに、グミじゃなくてメントスみたいで美味しいです。(って結局自分も食べてんじゃん。って話です...。)
+ + +
只今、わたしの頭もくるくるパー。くるくるまわってるうちにナイスなアイデア浮かぶかな〜〜。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここのところ、仕事や予定がつまっていたので、昨日の夕方に、
今しかない!と思い立ち、髪の毛を切りにいきました。
(もうこんなボサボサではだめだーーという限界にきておりました...。)
そのかけこませていただいた美容室tuQuiさんは、かれこれ6年くらいお世話になっています。senkiさんという姉御肌の素敵な方がお1人でやっていて、まるで部屋に遊びにきたようにリラックスできます。カラーの待ち時間にソファに座りながら、お茶を頂いたり、時にはビールを頂いたりもします♪
昨日は近況報告を含め、これからしたい事などを聞いて頂いていたら、一緒に楽しんでくださって、うれしい提案をしてくださいました。私がびっくりしていると「だってそれ、私が面白いと思ったから!」と一言。なんかその大きい気持ちにありがたく甘えさせて頂くことにしました。
そんな展開になると思っていなかったので、感謝の気持ちと嬉しさで帰り道はあまり寒さを感じませんでした。
最近、本当に人に助けられているなあ、と実感します。
ありがたいです。ホント、寝る時にどこに足向けていいやらわかりません。
+ + +
飾ってあった大きな椿。
ぼとっとつぼみのまま落ちてしまうそうです。
なんかさみしいよねえ、、とおっしゃっていましたが、
つぼみを集めたコップもなんだか絵になっていました。
「わー!」と寄っていったムーミンのガムは
やっぱりくいついたね、と、笑いながらくださいました♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まだまだ「どうぶつの森」では、釣りと貝殻拾いと化石掘るのと雑草とるのぐらいしか出来ていない私ですが、カブ価はいっちょ前に気にしております。クリスマスあたりから始めてるのにまだともだちができません。(Macで無線LANじゃないので来てもらえないのです。)そして、つい先日、哀しいことに、ペンタくんは引っ越していっちゃいました。もうすぐ見えてくるだろう星座でも楽しみにして1人過ごすとします。。
+ + +
現実のにんげんの森の世界では、吉祥寺にて楽しい打ち合わせがありました。お話をきいてるだけで浮かれポンチになるようなそんな素敵な時間でした。帰りに打ち合わせをさせて頂いた中のお一人が行きたい文具屋さんがある、とおっしゃって、他の方が、そのお店まで連れて行ってくださいました。そこは小さなかわいい文具屋さんでした!
★36(サブロ) http://www.sublo.net/
入り口を入るなり、すぐにこのカブに気を取られ、そして、こういうのが大好きな人の顔が浮かび、無心に全種類手にとってました。その人に全種類あげて、自分には赤カブと白カブを。(と思ったらなぜかコーンは2つ買ってきておりました。)
レジ横に少し色あせた家族全員の記念写真が貼ってありました。
webを見てみたら、その昔、おじいさんが文具店をされていて、お名前が三郎だったのだそうです。お孫さんがおじいさんの跡をついだようです。お店のあった場所は違うのかもしれませんが、そういうあったかい雰囲気のあるお店でした。
ん?これってなんか、アレ?っと思ったら、、
そのお店にまさにみなさんと私を連れて行ってくださった方が
ご実家の文具店を継いでらっしゃる方でした。(お仕事は他にもたくさんされていてさまざまな活動をされています。)実際にお会いする前にもこの文具店のwebを見たことがあったのでお会いできてうれしかったです。いつかこちらにも是非行ってみたいと思っています♪(お店は国立なのであわせて念願のブルーナのモスバーガーにも行けるかも!)
★つくし文具店 http://www.tsu-ku-shi.net/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鬼は〜外!福は〜内!の2月3日でございますが、
本日、遠くドイツからクリスマスプレゼントが届きました!
昨年の12月に「送ったよー」と連絡をもらってから、
ずっと楽しみにしていたのですが、お正月がきて、、、
1月も終わり、、、荷物はどこにいっちゃったんだろうね、、
とお互い心配していたら、、
「ポストに入らない郵便でーす。」と郵便局のお兄さんが
やってきました。お兄さんの手元のこの黄色い箱を見て思わず
「やっときたーーーーー!」と言ったら、お兄さんは
へへっとはにかむように笑ってました(笑)。
箱をわくわくしながらあけると、、
プレゼントを見る前にもうノックアウト。。
だって、だって、なんですか、この箱の折り曲げ部分。
郵便のマークのチラシ柄ですよー!
蓋をあけて、ぎゃーーっと奇声を発しました。
ハリボ。。。アイラブハリボ。。。
(友達とはウィラブハリボ。。。)
がわいいーとひとしきり
この袋だけでしばし興奮しまくりました。
そして、中をみて、さらにぎゃーーーっ。
グミがうずまいてる柄のブランケットが・・。
そして、メリークリスマスのメッセージカードも♪
はははっ。双方で心配していたので、無事に届いて何より!
うれしい楽しいちょっと遅くやってきた
クリスマスプレゼントでした♪
ちなみに私の年賀状は、まだドイツやヨーロッパ圏には
届いてない模様です(笑)。
カナダにはとっくのとうに届いてるみたいなんだけど。
ドイツがまだならイタリアはまた花見の頃だねえ。。
(またっていうのは、去年もそうだったのです。。)
ヨーロッパの郵便局がんばってーー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おもちゃてんの時のパン。
こうしてみてもやっぱりメロンパンが美味しそう。
一番人気ですぐに売り切れてしまったので、みつよさんは毎朝追加のメロンパンを作ってきておりました。「コレできたてほやほやなんです!」と言うとみんな笑顔で買って行ってくれました♪
つい先日みつよさんとおもちゃ会議しました。
念願のパン屋さん(多くの人に語っている私の夢...ひょっとしたら説明が下手でリアルなパン屋さんをやりたいと思っている人もいるかも...)春うらら、または、さわやかな初夏の青空と太陽の下でやるぞーー!と鼻息荒く盛り上がりました。実現への準備などなどスタートです。パンパンパン屋さんにお買い物〜にきてくださいね♪
+ + +
赤子をもう1人、旅に出すことになりました。
+ + +
もうお気づきの方はいるかしら・・・
2月になったのでまたちらちらと・・・
http://www.yo-happy.com/
あと2つはお仕事話です・・・
3枚目のe-cardが1日からスタートしてました。
「ありがとう」カード。よかったら使ってみてください。
(↓選択した次のページの拡大表示でなぜか長体かかってますが実際にはかかってないかと思います。)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/IWiSH/special/ecard/
もう1つお仕事したサイトも1日に変わりました。
先日23に出た、もうすぐ1st Albumのでる今後の活躍がとても楽しみなアーティストさんです。
http://www.YUI-net.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)