在travel裡頭 選這個看
これは文字化けではありません。中国の人のブログのキャッシュです。実際のページはもう存在していないようです。ひょんなこと(*)から、このページを知りました。
<在travel裡頭 選這個看> を翻訳サイトで訳してみると・・・
<travelの中にある これを選んで見る> 多分・・・
<ネットみてる間にたまたま見た> ってな感じだと思うのですが。
それ以外なんの感想もありませんが、あのでっかい大陸の地球一人口の多い中国のどなたかが、私のサイトをみて、ポップコーンを見てくれたということが、なんだかうれしかったです(笑)。
このキャッシュのページの元はここのよう。読めないけど、面白いです。
Me工場 - 打造的個人魅力 http://meworks.net/
+ + +
(*)ひょんなこと=
webの仕事では効率よく検索にひっかかる為に、メタタグでキーワードを埋め込むことがあります。実際のところは、それでどれだけ検索にひっかかりやすくなっているかはよくわからないのですが...。(どなかたとっておきの裏技があればこっそり教えてください...。)
昨日、仕事で作ったページがちゃんと意図するキーワードでひっかかるかどうか試しにイロイロやってみました。googleとYahoo!でもひっかかり方や量が違うのですよね。googleではひっかかりませんが、Yahoo!はいい感じでした。ほっ。
ちなみに自分ところもと、URLを入れてみたら、上の中国の人のブログがひっかかったのです。あ、これはgoogleで。メタタグは無しですが、このURLを含むページというところでひっかかりました。
私の記事以外には、
・もう私は毎日愚痴ばかり、こんな自分が嫌!
・このLOMOが製造中止になっちゃうんだって!
とか、、書いてありました。他の国でも似たようなことをしてる人がいると思うと面白いですねえ:)
+ + +
あ、でも、、以前もアメリカの人がなんかリンクしてくれたのが、同じく5月頃だったのです。ひょっとして、この<在travel裡頭 選這個看>のtravelもそのまま素直に旅という意味で、4月にボローニャの絵本展のカードとか貼っていい壁から、URLと絵を描いたカードを持って帰っていってくれた人達なのかも。きっかけが、リアルな旅でもネット上の旅でも、いずれにしてもうれしい出来事でございました:)またそんなうれしい機会を増やすためにも旅にでかけたいものです♪
| 固定リンク
コメント