24-無事帰還-
土曜日、私は、友人と渋谷でお茶をすることにしておりました。
3時ちょっと前に、北海道へ出張に行く夫Bと一緒に家をでて、駅に向かって歩いていると、友達から約束のキャンセルのメールが入りました。
そうか、それならば、家に戻って自転車で吉祥寺まで行こうかな〜なんて言ってはみたものの、まあいいか、最近歩いてないし、今日は歩こう!と夫Bと駅に向かいました。夫Bは、駅前のドトールで、仕事関係の人とおちあう約束があり、駅の手前でわかれました。
そう、あの時、私が、自転車をとりに家に帰っていれば、事件は起こらなかったのです。。夫Bは、しばらくは駅前にいたのですから。。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
吉祥寺からもどった夜7時。
事件は起こりました。というか、事件に気づきました。
そう、、、私は、鍵を持って出るのを忘れてしまったのです!!!
「・・・お、おうちにはいりたいよおおおおおおお。。。」
そんな叫びも北海道に届くわけがありません。。。
自分の家の前でしばし呆然。
しかし、、呆然としてても入れません。気を取り直して、いろいろ方法を考えてみたものの、、結局、、とぼとぼと小一時間ほど離れた実家へ帰りました。。。
そして、、、
さきほど、一昨日と同じ7時頃、夫Bが出張より戻り、無事家に入れました。こ、この24時間は、な、長かった〜〜〜〜〜!いや〜〜30過ぎて「おうちに帰りたい」って枕をぬらすとは思いませんでした(笑)(母は「アホだ」と笑ってましたけど)。
もう絶対絶対、鍵は忘れません〜〜〜〜〜〜〜!!!
| 固定リンク
コメント
鍵って大切ですよね!(当たり前ですけど^^;)
私たち夫婦はタイからの帰り、スーツケースに家の鍵を入れたまま宅配便で送ってしまい、それに気がついた時は呆然としました。家に着いたのは夜中0時過ぎ。それから鍵の110番の人を呼んだのですが、ピッキング対策をしている鍵だったのでドアが開くまでにかなり時間がかかりました(お金もかかった…)。
yo!さんはご実家が近くて不幸中の幸いでしたね。私は京都住まいで実家は東京、その頃は泊めてくれるような友人もおらず、開かなかったらどうしようとドキドキしました。
長々と失礼しました!
私もあれ以来鍵の在り処を常に気にするようになりました^^
投稿: あい子 | 2005.02.27 23:45
あい子さん、それは大変でしたねえーーー>_<
旅の帰りだったら、一刻も早く家に入りたかったでしょうに。。しかも夜中。。あい子さんの不幸中の幸いは、旦那さんと一緒というところでしたね:)
投稿: yo! | 2005.02.28 06:13