趣味の園芸
金曜日に10月からとりかかっていた仕事がやっと一段落つきました。(といっても次の山が始まりつつもありますが、、)なんだかそれで気が抜けたのか、どっと疲れが出たようです。昨日足もつっちゃったし、今日はだるくてぼけーっとしております。
昼間にちょっと用事をすませて、いつものように商店街の花屋によりながら帰ってきました。
クリスマスの花がたくさん出ていてにぎやかです。その中で小さい柊がとてもかわいかったですが我慢。
ビオラを去年と同じく黄色と紫のを買いました。 今年はオレンジも買いました。はんなりとしたグラデーションがきれいです。
うちで育ててた一本だけ遅咲きだった千日紅のつぼみもだんだんぷっくりと膨らんできてとてもかわいいです。
ところで、趣味はなんですか? って改めて聞かれると結構答えに困る時があります。実はこないだ聞かれてちょっと悩みました。
おもちゃや雑貨や絵本が好きなこととかって意外と自分の仕事につながる部分もあったりするので、趣味を仕事にしているといっちゃあそれまでなんですけど、そこらへんが曖昧で趣味以上な気もするので、、そう考えるとまったく仕事と関係なく、ほっと息抜きをしているのって、園芸してる時かもしれないなあ〜って今日思いました。
スコップで土をプランターに入れて、ペンペンとたいらにしたりしている時のあの無心な感じがストレス解消になっていると思います。なので、今度から園芸って言ってみようかと思いました。
| 固定リンク
コメント