おばけのライト
1) あ〜、たしかどっかにおばけのライトがあるんだよな〜。
▼▼▼
2) あった、あった!よし!飾れるぞ!
▼▼▼
3) そうか、イギリスのコンセントだからダメなんだ、がっくし。
▼▼▼
4) 来年は、日本のにつけかえて使おう!
▼▼▼
5) おもちゃ箱へしまう。
▼▼▼
(※翌年1より繰り返し)
初めてだったか、3回目だったか、イギリスに行った時に、ひとりでブラブラ歩いていてたまたま入った文房具屋さんでみつけた、この<おばけのライト>。家に帰って飾るのを楽しみに持って帰って来たのに、毎年毎年こんな感じのことを繰り返して、飾れたことがありません(笑)。
今年は、ここで、5の<おもちゃ箱へしまう>をせずに、そのままクリスマスに飾るようにします。
この<おばけのライト>、おばけは4人いて、全部で20コあります。
今まで気づかなかったんだけど(ライトつけたことないから(笑))、よくみると、ライトが20個中1個だけ、先が白くなっています。
これって!!! きゃーかわいいーー!おばけが1人だけ、なんだか違う光を発するんですよ!!!
あ〜やっぱり、おもちゃは楽しい!これ作った人も「一個だけライト違うのにしよ〜っと:)」って思いついた時さぞ楽しかったことでしょう!
こういうのを見ると、再確認します。
そうそう、仕事はこうでなくちゃ!
作る人が楽しくなくちゃ楽しいものは作れないって!
外国のおもちゃを見るとみなれないマークが多くてまた楽しいのです。
これは、<Originell Quandt Hamburg Made in Germany>と書いてあります。なので、おもちゃの注意マークもドイツのものみたい。
コンセントは、イギリス製のようですが、ここにもハートのようなマークがあります。
いろんな国によってさまざまなマークがあって面白いです。
あ〜朝から、おもちゃをジロジロみて楽しかった!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
yo! happy! halloween!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
| 固定リンク
コメント
ハロウィンバージョンのページかわいい!
PCの前でひとり絶叫してしまいました(笑)
投稿: おかでん | 2004.10.31 11:38
おかでんさん、ありがとうございます!今宵0時までの短い期間だったので、誰にも気づいてもらえなかったらさびしいな(笑)と思っていたのでとってもうれしいです!
投稿: yo! | 2004.10.31 22:14