久々の園芸日記
台風が続いたり、定期的に何日も雨が続く日があるので、すっかり、園芸できない日々が続いておりました。朝も慌ただしい日が続いたので、ゆっくり見ることも出来てなかったので、傘をさして外に出てみると・・・
夏が終わって9月に入ると花が枯れちゃうことが多いのですが、<ワイヤープランツ>や<ルドベキア>は、長雨のおかげか再生してくれていました。
今、うちで一番花盛りなのは<オレガノケントビューティ>。その名の通りとても美しい花です。雨のしずくで下を向いていますが、葉っぱもピンクに染まってとてもきれいに咲いています。
油断するといろんな鉢にすぐ居候するかわいい雑草<ヒメツルソバ>が、ちゃっかりと他人の鉢で花を咲かしておりました。この花は、コンペイ糖みたいでかわいいんです。
気づくともう10月も終わり。
春に花を咲かすには、10月に球根を植えなくちゃなのです。
あー今年は出遅れてしまいました。まずは買いにいかなくちゃ。
ほんとうは、昨年ちゃんと<チューリップ>の花が終わった後、掘って乾かしていたのですが、カラスか誰かに持っていかれてしまいました。とほほ。
| 固定リンク
コメント