水色の大型ワーゲン
今朝は、旦那さんがこっそりバイクを買おうとしているのかと、ワクワクしてしまいましたが、私の勘違いでがっくしです。
そんな私は、免許を持っておりません。(ちなみに資格も持っておりません。何にも持っていません。)免許は無いくせに、車を買うとしたら〜 とか、バイクを買うとしたら〜 とか、妄想をよくします。
もし、買うとしたら、、、
第一候補は、小さい頃乗っていた家の車。それは<水色の大型ワーゲン>です。色も形も大好きでした。今じゃ街で見かけることが無くなりとても寂しいです。ちなみにその車を買った、うちの親父さんは「かわいい」という感覚はまったく持ち合わせていない人なのですが、なぜにあの父がこの車を選んだのか、と我が家の七不思議の一つでした。(残りの不思議もすべて父ですけど。七つどころじゃないですけど。)
よく車に詳しい人に話すと「大型ワーゲンって何?」と聞かれます。実際、そういう分類は無いようなのですが、小さい頃から<水色の大型ワーゲン>と呼んでいたので、ほったらかしにしてましたが、この間ちゃんとした種類を調べてみました。
<フォルクスワーゲン/タイプ|||/ノッチバック>というのでした。
1961年-1973年まで製造されていたらしいです。
googleのイメージ検索で、写真がいくつか見つかりました。
初めにコレ。
写真が荒れているのが惜しい!ということで続けて見ていると、、、
あった!とコレ。
と思ったら、お尻が違っていました。うちのはセダンタイプでしたので。
今度こそあった!コレ。コレ。コレ。コレ。
写真の撮り方なのか、真横から見た感じ、ちょっとすっきりカッコいい感じですけど、記憶ではもうちょっとモッサリした印象だった気が。
でも本当に買ったら、メンテナンスとか大変なんだろうなあーーー。
って、妄想に心配はご無用、免許無いので、絶対買いませんのでね:)
| 固定リンク
« 朝の風景 | トップページ | ボーリングシャツ »
コメント
なつかしいねこれ。僕(bob)が免許とって始めて運転したのがこれ。
あたりまえだよ、yoと兄妹なんだから。
しかしこのタイプⅢ、初心者のの運転でぶつけまくって
最後はボコボコ。
でものボディやらバンパーやらを自分ではずして
ハンマーで裏から叩いて直したり。
デートでもよく使いました、この車。
そのあと僕はスバル360に乗ったりして、
2個年下のスバル360。とても楽しかったなぁ。
投稿: bob | 2004.07.06 00:41
コレ懐かしいよね!写真とか持ってたらこんど見せて!
投稿: yo | 2004.07.06 00:55