夏!トマト!枝豆!
今日は、以前、O夫人の日記にレシピが紹介されていた、簡単たまご料理を作りました♪ 夏はやっぱりトマトが美味しい!ということで:)さらに、夏といえばの枝豆も追加で入れてみました。
彼女のレシピには<炒める>というのをどう<炒める>かまでポイントがのっているので、感心します。同じ<炒める>でも、すごく美味しくなるか、普通に美味しくなるか、やり方によって味は絶対変わると思います。
そして、私が適当にこれに近いモノを作っていた時には、入れていなかった調味料とかも入っていたりするので、勉強になりました。自己流も実験みたいで楽しいけど、ちゃんとしたポイントを知るのも上達への近道!我こそは料理名人のみなさまには、いろいろ教えていただきたい。
ちょっとバジル入れすぎて、見た目、黒が目立っちゃったけど、美味しかったです:)
今日はこれに、水菜と人参と胡瓜のしゃきしゃきサラダとじゃがいもとタマネギのお味噌汁を作りました。
あ〜自炊楽しい! 数年前の私からすると考えられない〜
だからといって、、
数年後、私、掃除大好きなんです!とか、節約上手なんです!とかには、決してなってないと思います。
| 固定リンク
コメント
毎回、お料理の写真は、食い入るように見ては、よだれ垂らさしてます。そして、たべたい!つくりたい!つくれそう!って思われてる雰囲気のものが多くて、うれしい限り。
豆腐オクラ納豆パスタと今日のトマト卵料理も真似させて頂きますぜ☆
投稿: kanax | 2004.07.27 05:57
ぜひぜひ!タマゴ料理の方は私が参考にした方の日記のURLをお伝えしますね☆
投稿: yo | 2004.07.27 10:05
どうもどうも、拝見しました〜
わたしの作ったのの数倍も上手。そして美味しそう…!
最近つくったものでヒット作がでましたのでまたミクシにアップしますね。
それにしても自炊が楽しいなんて、幸せなセリフ…!U^ェ^U
投稿: ユミッチ | 2004.07.27 13:05
先生!
それだけ、いままでやってこなかったのですよー!
今後もいろいろ教えてくださいー:)
投稿: yo | 2004.07.27 13:13
わしにもよろしければ教えてくださる??
O夫人のレシピURL。
投稿: よしの | 2004.07.28 02:01