電話の向こう側
彼女は結婚が早く、すでに二児の母。(写真は4月に産まれたばかりの次男坊。)性格はとにかく明るい。あっけらかーんとおおざっぱ。くよくよ悩むことは一切無い。長いつきあいの中で、彼女が真剣に悩んだりしたのを見たのは、たった二回だけ。一回目は、音大を目指す彼女は、このままピアノを極めるか、夢だった保母さんになるか、だった。結果、音大の幼児教育に進んだが、結局保母さんにはならず、思いつきで受けたスチュワーデスに合格してたりしてた。そこがまた彼女らしい。二回目は、内緒。
時々そのあっけらかーんっぷりに触れたくなって、高校や大学で友人関係で悩んでいる時や、社会の波にもまれて仕事に行き詰まった時など、ふと彼女に電話をしたくなってかけてみた。「なになにーどうしたのー元気ー?」から始まり、「どうしたの?」と聞きつつもすぐにまったく関係ない話を楽しそうに話しだす彼女。私の方は、電話をしながら実はたまらなく涙がこぼれてしまっていたりするんだけど、泣き言を聞いてもらうのではなく、持っている受話器の向こう側には、自分の置かれている現実とはまったく違う異次元ワールドがある、ということが、自分の気持ちを軽くしてくれた。(彼女ともう1人の友達と3人で仲が良いんだけど、そのもう1人は、まったく違うタイプなので、彼女のことはまた別の機会に(笑))
最初に送られてきたメールに「いくつになっても誕生日はうれしいねーこれからも女を磨いてがんばるわ」と書いてあり、さらに電話で「女を磨く」話をたくさん聞いた。次男坊におっぱいをあげながらだったみたい。今日もまたその異次元な感じが心地良かった。あっけらかーんと自分の体重をずばり言い出したり、だからあと何キロ落とさなくちゃいけないんだとか、にがりがいいとか、やずやの香酢がいいとか。お産で太ってこのままおばちゃんになりたくないじゃん、と言いつつも、口調が、彼女のお母さんにそっくりになってきているところが聞いててまた笑ってしまう。(あ、彼女のお母さんも彼女もスレンダーでとっても美人。)
「女を磨く」か、私も見習って磨かなくちゃねー。
磨くといえば、、、
昨日、早朝起き抜けになんだかとりつかれたようにやかんを磨いた。ピカピカ。普通の石けんで磨くときれいになるんだって。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。tomotomoと申します。
ネットサーフィンしていて偶然
こちらのBlogにお邪魔することになりました。
素敵なBlogですネ!
幼なじみさんの“生きっぷり”とでもいうのでしょうか?お話を読んで、スカッーとこちらまで
気持ちよくなる感じでした。
そういえば、家のヤカンも油っぽく汚れてきたな。
普通の石鹸で磨くとよいのですね?
これからやってみまっす!
また遊びに来させていただきます♪
投稿: tomotomo | 2004.07.25 10:24
はじめまして!
お寄りくださいましてありがとうございます。大人になってから出会った、同じ趣味や近い考え方を持っている友人もそれはとっても大事な友人ですが、幼なじみのように、ある時から進路が別々になり、今ではすっかり趣味や生活も全く違う友人というのも貴重な存在ですよね。
ヤカンは、やってみてびっくりでした。普通の石けんをスポンジで泡立ててごしごしするだけで、ピカピカになりました♪
これからは、油を落とす!とかが売りの洗剤を買わなくてもすみますね!
投稿: yo | 2004.07.25 12:36