ロミロミサーモン♪
ロミロミサーモンをいただきました。おいしい!
ロミロミは、ハワイ語。日本語でいうと、もみもみ。
お刺身用の鮭とトマトとネギ(タマネギがあると思ったらなくて長ネギで。ロコフードなだけにいろんなレシピがあるから、どっちでもいいみたい。)を角切りにして、塩でロミロミ。
それを一晩冷蔵庫で冷やす。
万能ネギをパラリ、レモンを絞って出来上がり。
簡単でさっぱりしてておいしくて、一晩待たされるところがまた楽しい。
スパムを焼いておむすび作ってハワイアンランチだ!
なんて思っていたけど、大阪土産に551をもらったので変更。
ごちそうさまでした♪
| 固定リンク
« 晴れた! | トップページ | 盛り沢山な土曜日 »
コメント
ひゃあ、うまそ! すてき!
投稿: ユミッチ | 2004.05.21 12:34
>ユミッチさん
昨日のタマゴのレシピこんどやってみまーす。
投稿: yo | 2004.05.21 12:54
おいしそー。
涼しげな一品!
レシピいただきます♪
最近娘たちと台所に立とうと意識してるので、これもきっと楽しんでくれそー。
ロミロミ。
投稿: kanax | 2004.05.21 15:21
>kanaxさん
ロミロミって言葉が楽しいですよね!
冷蔵庫とかきっと気になってのぞいたりするのかな〜、、想像するだけでかわいい!
投稿: yo | 2004.05.21 15:31
つくったよ~。
娘と。
切ってロミロミしてもらった。
冷蔵庫は覗かなかったけど(^^
簡単でこの時期にぴったりな一品でした。
ロミロミして半日で食べちゃった。
いくらがあったので、写真撮った後に飾りに乗せてみた。
mixi日記に画像あっぷりました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=201793
投稿: kanax | 2004.06.01 07:22
いくらのせたらまたいろどりがきれいでしょうね!
まさに 親子 ロミロミ!
投稿: yo | 2004.06.01 10:04