ベロニカ
野や山に咲いていそうな小さな青い花。気になって名前を聞いてみたら「ベロニカ」というので、絵本の「ラチとらいおん」の作者のマレーク・ベロニカさんを思い出して、かわいらしいし、買っちゃいました。
ネットで情報を検索すると「ブルーフォンテン」という品種で、草丈は低く、カーペット状に横に広がるそうです。
原産国は、ヒマラヤ、中国、日本、シベリアとありました。
品種改良とかされた花というより、自然に咲いてる花のようです。
葉っぱが今紅いのは、紅葉しているんだそうです。
| 固定リンク
コメント