« ネモフィラ | トップページ | ボーリング大会 »

2004.02.27

ベロニカ

野や山に咲いていそうな小さな青い花。気になって名前を聞いてみたら「ベロニカ」というので、絵本の「ラチとらいおん」の作者のマレーク・ベロニカさんを思い出して、かわいらしいし、買っちゃいました。 
 
ネットで情報を検索すると「ブルーフォンテン」という品種で、草丈は低く、カーペット状に横に広がるそうです。 
 
原産国は、ヒマラヤ、中国、日本、シベリアとありました。 
品種改良とかされた花というより、自然に咲いてる花のようです。 
 
葉っぱが今紅いのは、紅葉しているんだそうです。

yohappy3_739714424877092a.jpg yohappy3_739714424877092b.jpg

|

« ネモフィラ | トップページ | ボーリング大会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ネモフィラ | トップページ | ボーリング大会 »