小さい工事現場セット/ボタン君
部品が小さい!そして細かい!赤いシマシマがかわいい!
バリがまだついたままの組み立てキットがショーケースの中で丁寧に飾られていて、ちっちゃくてかわいくて、、お店2周くらいしたけどやっぱりそれが気になって、、、
「これください。」
とお店のおねえさんに言うと、まるで宝石をのせるような青いベルベッドのトレーに丁寧にキットをのせながら、(そのギャップがまた面白かった)
「ジオラマとかお好きなんですか?」 と聞かれたので、
「いえ、組み立てキットと工事現場っぽいのが好きで、、」
おねえさんの目がキラーンとなって
「そうこれかわいいんですよね。この細かさがなんていってもすごいんですよ。スタッフの間でもこれはかわいいから売ろうってことになって、みてください、ここのこの細さ!たまらないですよね〜 このかわいさをわかってくれるヒトが買ってくれてほんとうれしい〜」
その他にこういう風に飾るとかわいいですよとたくさん方法を教えてくれた。ちょっと興奮しているのがかわいかった。自分の意図するポイントに反応した客がうれしかったんだと思う。なんかほほえましくもなりうらやましくもなり、、いい買い物したなと思わせてくれるおねえさんだった。
ラッピングを待っている間、ふらふらっとまた店内をまわっていた時に"vilac"の木箱からボタンのかたまりがのぞいていて、そういうお店のディスプレイかと木箱をぼやっと眺めていたら、違うことに気付いた。ボタンでつくる人形だった。 "vilac"といえば木のおもちゃで有名だけど、こういうのもあるんだ〜と思って、つくってみようかな〜と買ってみた。
これまたおねえさんが、
「ヨーロッパでは家庭でこういうお人形つくるみたいですよ。」
と一言。
工夫して犬とかウサギとかもつくったらかわいいだろうな〜。実家帰ったら母の材料をちょいと頂いてやってみよっかな〜。
ちなみにお店は、渋谷のパルコPart1の地下のデルフォニクスです。
| 固定リンク
コメント