初めてのお正月
実家以外ですごす初めてのお正月
お邪魔する前はものすごく緊張していたのに、まったくもって取り越し苦労でした。お父さん、お母さん、お兄さん、お兄さんの奥さん、かわいいめいっことおいっことこのお正月のためにお母さんが購入してくれていたという大きな丸い円卓を囲んで、楽しくゆったり過ごしました。
私の実家のお正月の集合は遠くから来ている人もいるのでわりと挨拶&お食事会といった感じで食べてちょっとするともうそろそろ帰りましょうかといった感じだけど、こちらは本当に家族で過ごすお正月といった感じで、夜は泊まらずに帰る予定だったけど1泊させていただきました。
ジェット風呂はそれはもう極楽♪でございました。
かわいいめいっことおいっこ 。このお正月で会うのが3回目。
とても弟思いのお姉ちゃんとやんちゃ盛りの弟。
めいっこは、きらきらしたお星さまのピンをたくさんつけて、ビーズのブレスレットをしたかわいい小学2年生。
今は「ミルモでポン」と「ミニモニ」に夢中。キャラクターグッズ業界にいつつ「ミルモでポン」を知らなかった私。これはやばい!と詳しく教えてもらいました。
「ミル、ミル、ミルモでポン!」と呪文を唱えるそうです。チョコが大好きだそうです。テレビ東京の土曜か日曜の朝早くやっているそうで、、、だから私みたことないんだなと納得。 "とっとこ"の時代も終わったそうな。とても勉強になりました!
テレビではやっていないサンダーバニーは喜んでもらえるかとても心配でしたが「ふわふわしててかわいい〜〜」と気に入ってくれました!
| 固定リンク
コメント